4月2日福島「ろうきん森の学校自然体験活動」を行いました!いわきの春をじっくり観察!
4月の福島地区では、「ろうきん森の学校自然体験活動」を行いました。
春のいわきを楽しみに、親子9組31名のみなさんが参加。にぎやかな活動となりました。
活動はまず、自然観察会から。春の風景の中から、食べられる野草を見つけていきます。中には、外来種のイメージが強いセイタカアワダチソウも。新芽を天ぷらで食べると美味しいんですよ!
一昨年までは野草の天ぷらをみんなで楽しんだのですが今年はできず、少し残念。でも、ちゃんとお楽しみが!同じ自然体験活動で昨年植菌したシイタケの収穫体験です。シイタケは嬉しいお土産に。
そして、親子で懐かしおもちゃ・竹とんぼを制作。もちろん完成したら飛ばして遊びます。
次回は5月18日(日)・6月15日(日)に開催。どなたでも参加できます。
お申込は、NPO法人いわきの森に親しむ会へ。
http://iwaki-mori.jimdo.com/