観察会は、まず、芝生広場でいろいろな種類のロゼットを家族ごとに見つけ、その特徴から植物の名前を当てました。
次に、クルミやアジサイの冬芽を観察し、植物の寒い冬を乗り切る戦略を学びました。
自然体験活動は、餅つきと団子さし。
参加者全員でお餅をついて、美味しくいただきました。
詳細はコチラ




観察会は、まず、芝生広場でいろいろな種類のロゼットを家族ごとに見つけ、その特徴から植物の名前を当てました。
次に、クルミやアジサイの冬芽を観察し、植物の寒い冬を乗り切る戦略を学びました。
自然体験活動は、餅つきと団子さし。
参加者全員でお餅をついて、美味しくいただきました。
詳細はコチラ