8月「はじめてのジュニアキャンプ」を開催しました!

~はじめてのジュニアキャンプ~

今回のはじめてのジュニアキャンプでは、川遊びや生き物探しなどのプログラムを行った。

新規でキャンプに参加する子どもも多くいたので、はじまりの会では子どもたちに「自分のことは自分で行う」「自然を大切にする」というテーマをもとに2日間過ごすことを伝えホールアースで行われるキャンプについて子どもたちと共有する時間を作った。

はじまりの会で自己紹介をした後、テント決めをしてから芝川へ向った。

前日までの悪天候で川の増水が予想されたが、当日の朝と直前にスタッフの確認で安全に川遊びができると判断し行った。

川遊びでは岩場からの飛び込みや浅瀬での生き物探し、水切りなどをしてそれぞれが時間を楽しんだ。

川遊びの後は、夕食の手伝いをしたり、生き物探しをしたりしながら自由時間を過ごした。

夕食でジビエカレーを食べ、産地の食材を楽しみ、キャンプファイヤーを行い初日の工程を終えた。

2日目の朝は動物のお世話からスタート。
犬のお散歩や鶏小屋の掃除や餌やりなど、動物と暮すことの体験を身近に感じてもらうことができた。

その後朝食を食べた後にフリーチョイスで生き物探しをしたり、竹の食器づくりをしたりして過ごした。

生き物探しでがイモリやカエルなど普段見つけられないような生き物を見つけ捕まえることで生き物への興味・関心を更に深めることができていた。

最後におわりの会では2日間の楽しかったことや思い出に残っていることを発表し思い出を全体に共有してキャンプの全工程を終えた。