棚田学校に参加の皆さんと一般の方との合同で、雪の棚田を歩く散策会を実施しました。
雪は少なめでしたが、山かんじきを履き、林を抜け、棚田をぐるっと一周するコースを巡りました。
汗ばむほどの晴天に恵まれ、動物の痕跡を見つけたり、景色を眺めたりしながら楽しく歩くことができました。
午後はちまき作りに挑戦です。
ちまきはササを2枚使って作るのですが、1枚目のササをろうと状に巻くのが難しかったようです。
2枚目のササでフタをして、最後にヒモをかけるのがもう一苦労!
棚田のもち米をぎっちり詰めたちまきを一人5個作り上げました。
手早く作業が進んだので、おまけでミニわら細工体験も追加し、棚田の景色と資源(米・ワラ)を存分に楽しんでいただきました。
詳しくはコチラ



