8/27【福島】真夏のろうきん森の学校自然体験活動。セミの抜け殻から自然の姿が見えてくる。

8月27日(日)開催、ろうきん森の学校福島地区・NPO法人いわきの森に親しむ会で開催された「ろうきん森の学校自然体験活動」。さまざまな年齢の方が参加できる、自然に親しむ第一歩の自然体験プログラムです。

夏、真っ盛りのこの日は「セミの抜け殻集め」。昆虫好きならワクワクしてしまいます。子ども4名を含む16名が参加しました。

自然観察がてらセミの抜け殻を集めます。

湯の岳自然学校に戻ってから種類ごとに分類して「抜け殻調査」を行い、前回や前々回の調査結果と比較しました。セミの生態の変化が体験を通じて理解できます。

活動後半はこれも夏らしく、竹の水鉄砲づくりです!

子どもには竹を切るのもなかなかの大仕事。大人のサポートを受けながら、マイ水鉄砲を作ります。

完成した水鉄砲で、的あて開始!自分で作ったから、面白さも倍増です。

次回「ろうきん森の学校自然体験活動」(各回募集)は9月21日(日)開催予定。お楽しみに!