1月 森工塾「森工塾「足踏みろくろで木のマレットづくり」」を開催しました!

マレットは木を削ってつくるハンマー。
グリーンウッドワークには欠かせない道具です。
ガンガン叩いても大丈夫なように硬く割れにくい材を使います。
今回は森で伐採してきた樫の木を、足踏みろくろや銑(セン)で加工してMyマレットを作りました。

ノミを叩くなら軽くて短いもの、マンリキなどをガシガシ叩くなら太めで丈夫なもの、わらをたたくなら長めの軽いものなど、使い道によって形や大きさが違うので、見本を並べて実際に振ったりして、それぞれつくりたい形を決めます。

足踏みろくろに樫の木をセットして、足で踏みながら回転させ、刃物がしっかりあたるとシュルシュルと削れていきます。

午後にはそれぞれ使い道に合わせたマレットが完成。
いろんな太さやカタチがあって楽しいですね。
ぜひ実際に使って暮らしに役立てていただけると嬉しいです。

★詳しくはコチラ