9/6~7【富士山】「WENSリーダーズ ~9月・宝永火口トレッキングと環境整備~」を実施しました!

富士山地区では、主に大学生向けに「WENSリーダーズ」という、“自然体験を楽しみながら環境教育の場で活躍できるスキルを磨いていく”プログラムを実施しています。
9月6~7日、1泊2日でベンチ作りや宝永火口トレッキングのプログラムを実施しました。

まずはじめに、「なぜここに来たのか」「最近ハマっていること」「こう見えて○○が得意なんです!」ということをテーマに自己紹介をしました。

それから、自然学校はどういったことを大切にしているのか等スライドを使いながらお話し、その後、ベンチ作りに挑戦してもらいました。

夜は早速、作製したベンチに座りながら焚き火を楽しみました!

翌日は宝永火口トレッキングへ!

2日間をふりかえり、参加者からはこんな声がありました。

「普段は登山などあまりしないけれど、みんなと共に登り、山の楽しさを知りました。環境整備でベンチを作ったが、少しずつ形になっていくことが面白かったです!」

手を動かし、体を動かし、盛りだくさんな2日間となりました。
学生のみなさんには、子どもキャンプや親子キャンプにサポートスタッフとして入ってもらうこともあり、実際の現場でも活躍してもらっています!

詳細はこちら