イベント募集概要– category –
イベント募集のページ
-
里山キッズ探検隊(第3回)
森の学校で思いっきり自然体験しよう! (1)日 時:9月26日(土) (2)場 所:ろうきん森の学校広島地区 (3)内 容:年間4回シリーズの第3回目。今回のテーマは「目線を変えて自然を満喫!~カヌー&ツリークライミング~」で、水面と樹上から自然を眺めて... -
定期山林整備隊「辻又の守人(もりっと)」10月~11月
新潟の山奥で山林整備!終わってからの一杯が格別にうまい! (1)日 時: 10月3日(土)~4日(日)日帰り9:00-15:00 宿泊9:00-翌12:00 10月17日(土)~18日(日)日帰り9:00-15:00 宿泊9:00-翌12:00 10月31日(土)~11月1日(日)日帰り9:00... -
ろうきん森の学校自然体験活動(9月~12月)
毎月第3日曜に実施。四季の変化に富むいわきへ! 【9月:秋の味覚を味わう】 (1)日 時:9月20日(日)9:00~12:00 (2)場 所:湯ノ岳山荘 (3)内 容:①自然観察会 ②農作業体験 ③野外料理体験 (4)参加費:500... -
森工塾「秋の収穫かご編みワークショップ」
(1)日 時:9月12日(土)9:00~17:00 (2)場 所:美濃市古城山環境保全モデル林 (3)内 容:竹を編んで本格的な籠をつくります。(ヒゴはこちらでご用意します)編んだ籠を持って、古城山の森に秋の実りを収穫に行きましょう。 (4)参加費:40... -
定期山林整備隊「辻又の守人(もりっと)」9月
新潟の山奥で山林整備!終わってからの一杯が格別にうまい! (1)日時:9月5日(土)~6日(日) 日帰り9:00-15:00 宿泊9:00-翌日12:00 (2)場所:辻又集落内山林 (3)内容:・山林の整備作業(間伐・下草刈り... -
七種類の樹から七色の森の色えんぴつづくり
(1)日時:2015年10月12日(月祝)10:00~15:30 (2)場所:美濃市古城山環境保全モデル林 (3)内容: 七種類の木の枝を選んで、のこぎりで伐って、ドリルで穴をあけて、好きな色の芯を入れて、最後は削り馬でえんぴつを削ります。木の色や匂い、生木... -
森工塾「夏のガイドハイク(虫探し)」
(1)日時:8月1日(土)10時~12時 (2)場所:美濃市古城山環境保全モデル林 (3)自然ガイドの案内で昆虫探しを実施します。午後からは「古城山イベント~カブトムシのすみかづくり」も同時開催(参加費別途大人200円)。この日は一日昆虫... -
48時間災害のりきり塾
(1)日 時 9月22日(火・祝)~23日(水・祝)<1泊2日> (2)場 所 ろうきん森の学校 (3)内 容 「工夫」と「協力」をキーワードに、発災直後の48時間をいかに切り抜けるかに焦点をあてて、衣食住の工夫や災害に備えて準備しておきたいことを考え... -
富士山!カラダの学校 ノルディックウォーキング
涼を感じる湧水コース (1) 日 時 : 9月20日(日)9:00~12:30 (2) 場 所 : 田貫湖東岸臨時駐車場 (3) 内 容 : 田貫湖、小田貫湿原、陣馬の滝を楽しむ盛りだくさんコースです。動物との知恵比べをしている秋の可憐な草花もご案内します。約6㎞ (4) 参... -
生き方暮らし方講座 9月
古民家再生・稲刈り・羽釜ごはん (1) 日 時 : 9月26日(土)13:00~27(日)15:00 (2) 場 所 : ホールアース自然学校 (3) 内 容 : ① 稲刈り体験② 新米を羽釜で炊いて、栗ご飯をいただきます③ 地元の大工さんと古民家を改修します。木や大工技術を学...