富士山地区– category –
富士山地区情報
-
5月『Satoyama me time-里山で過ごす、わたし時間 -春-』を募集中!
~Satoyama me time-里山で過ごす、わたし時間 -春-~ ○日時:2024年5月25日(土)~5月26日(日)○場所:ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165)○対象:18歳以上の女性○参加費:29,000円(税込)※1日目の夕食、2日目の朝食・昼食代含む○定員... -
3月『春のトレッキング満喫キャンプ』を開催しました!
春のトレッキング満喫キャンプ 1日目、自分たちが寝泊まりするテントを設営。その後、行動食のシリアルバー作りを行う。その後、メスティンを使用して夕食のご飯を炊いたり、動物のお世話をした。夜にはトレッキングする山周辺の自然・地学についての話を... -
5月『WENSリーダーズ スプリングDAY』を募集中!
~WENSリーダーズ スプリングDAY~ ○日時:2024年5月11日(土) 11:30~5月12日(日) 14:00 1日のみ or 1泊2日○場所:ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165)○対象:心身ともに健康で自然体験活動・環境教育に興味のある大学生、短大生、大学院生... -
5月『アドベンチャージュニア第2回 「木こりになる」』を募集中!
~アドベンチャージュニア第2回 「木こりになる」~ ○日時2024年5月18日(土) 12:00~5月19日(日) 14:00○場所:ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165)○対象:小学1年生~小学6年生(中学生は要相談)○参加費:26,000円(税込)現地でのお支払い... -
2月『猟師体験とジビエ料理』を開催しました!
猟師体験とジビエ料理 初日は実際にくくり罠に触ってみたり、鹿の角、猪の骨などの観察を行う。 枝で輪ゴム鉄砲つくりなども行う。 夕飯はみんなでジビエ料理に挑戦。 2日目は鹿革クラフトでキーホルダー作りを行いお土産作りをした。 -
3月『WEE 命をいただく、命を活かす』を募集中!
~WEE 命をいただく、命を活かす~ ○日時:2024年3月16日(土)13:00 ~ 3月17日(日)14:00○場所:ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165)○対象:20歳以上の健康な方○参加費:30,000円(税込)※1日目の夕食、2日目の朝食・昼食代含む○定員:8... -
12月『にわとりの屠畜とみそ作り』を開催しました!
にわとりの屠畜とみそ作り 今回のテーマは、「いのちはどこからくるの」 おみそづくりと、にわとりの命をいただくプログラムの2本立てです。 1日目はみそづくり!みそって、何からできているんだろう? 2日目がやってきました。今日はにわとりの命をいただ... -
2月『第7回「凛とした空気」~寒さを楽しむ~』を募集中!
~第7回「凛とした空気」~寒さを楽しむ~~ ○日時:2024年2月23日(金・祝) 12:00~2月25日(日) 14:00○場所:ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165)○対象:小学1年生~小学6年生○参加費:39,000円(税込)○定員:15名程度○内容:銀世界に飛び込... -
2月『猟師体験とジビエ料理』を募集中!
~猟師体験とジビエ料理~ ○日時:2024年2月10日(土)13:00 ~ 2月11日(日)14:00○場所:ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165)○対象:年少~年長のお子さんとその保護者※兄弟や小学生のお子さんはご相談ください。○参加費:親子30,000円(... -
11月『第6回 『食をつくる』~欠かせない味噌~』を開催しました!
アドベンチャージュニア第6回『食をつくる』~欠かせない味噌~ 日本人にとって欠かせない味噌を一から手作り。今回は食をつくるにこだわった、1泊2日を過ごしました。顔合わせ昼食会の後に、味噌づくりにチャレンジ。機械を一切使わず、自分の手で潰して...