福島地区– category –
福島地区情報
-
8/27【福島】真夏のろうきん森の学校自然体験活動。セミの抜け殻から自然の姿が見えてくる。
8月27日(日)開催、ろうきん森の学校福島地区・NPO法人いわきの森に親しむ会で開催された「ろうきん森の学校自然体験活動」。さまざまな年齢の方が参加できる、自然に親しむ第一歩の自然体験プログラムです。 夏、真っ盛りのこの日は「セミの抜け殻集め」。... -
7/26【福島】今日の湯の岳自然学校は、なんと夜の森へ!生き物が見せる、神秘的な夜の姿。
7月26日(土)開催、ろうきん森の学校福島地区・NPO法人いわきの森に親しむ会で開催された「湯の岳自然学校」。さまざまな年齢の方が参加できる、自然に親しむ第一歩の自然体験プログラムです。 この日はなんと「夜の生き物観察」!昼の明るいときに観察でき... -
6/15【福島】ろうきん森の学校自然体験活動。雨だけど、不思議な葉っぱとじっくり向き合ったよ!
6月15日(日)開催、ろうきん森の学校福島地区・NPO法人いわきの森に親しむ会で開催された「ろうきん森の学校自然体験活動」。さまざまな年齢の方が参加できる、自然に親しむ第一歩の自然体験プログラムです。 この日はあいにくの大雨。そんな中でも子ども5... -
【福島】小学校環境教育支援を行いました!雨の中でも自然を学ぶよ!
4月のろうきん森の学校・福島地区では、いわき市立藤原小学校に出掛けて3年生向けの環境教育を行いました!まずは紙芝居・「もりからのおくりもの」からスタート。 木に対するクイズで、樹木や草花への理解を深めます。 班ごとに校庭に出ていろんな木を見... -
11/16「ろうきん森の学校自然体験活動」
【福島県いわき市】誰でも参加可能なプログラムです♪ -
10/19「ろうきん森の学校自然体験活動」
【福島県いわき市】誰でも参加可能なプログラムです♪ -
【福島】「ろうきん森の学校自然体験活動」を行いました!いわきの春をじっくり観察!
4月の福島地区では、「ろうきん森の学校自然体験活動」を行いました。春のいわきを楽しみに、親子9組31名のみなさんが参加。にぎやかな活動となりました。 活動はまず、自然観察会から。春の風景の中から、食べられる野草を見つけていきます。中には、外来... -
【福島】「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪
自然観察会は、雨だったので室内での説明後、野外に出て観察を行いました。 観察会後はクヌギのホダ木に穴を開け、シイタケの植菌を行いました。 木工工作は木の枝えんぴつをつくりました。 -
5月「ろうきん森の学校自然体験活動」
○日 時:5月18日(日)9:00~11:30 ○場 所:湯ノ岳山荘 ○対 象:誰でも ○定 員:およそ30名程度 ○参加費:一般 300円 ○内 容: 1,自然観察会「初夏の森歩き」 2,自然体験「農作業体験・サツマイモ植え」 3,木工クラフト「バードコール作り」 詳し... -
2月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪
自然観察会は、まず室内で常緑樹と落葉樹の違いとイラガ繭の説明を受け、 次に屋外に出て常緑樹を探し、イラガ繭を見つけました。 観察会後は薪割り体験を行い、割りやすい木と割りにくい木があることを 体験しました。 木工工作は、竹をノコギリで切り竹...