福島地区– category –
福島地区情報
-
1月「自然体験活動」を開催しました!
自然観察会は「冬芽とロゼットを探してみよう」というテーマで開催! 大人と子ども中心の2班構成で、 大人は植物の冬の過ごし方の観察を、 子どもは冬目の観察会をそれぞれ実施しました! 帰った後、子ども中心に餅つきと団子さしを行いました。 また木工... -
3月「ろうきん森の学校 自然体験活動」を募集中♪
○日 時:3月15日(日)9:00~13:00○場 所:ろうきん森の学校福島地区(湯ノ岳山荘)○対 象:どなたでも(定員:30名程度)○参加費:1人500円(会員は300円)○内 容:自然観察会テーマ「早春の野草を探そう」では、春を感じる野草を探します!また、敷... -
12月「自然体験活動」を開催しました!
自然観察会は「落ち葉のプールを作ろう」というテーマで実施! 落葉プール用の落ち葉集めを中心とした子どもの班と、大人向けの自然観察の2班編成で実施しました。 自然体験活動は、希望者によるソバ打ち体験を実施! 昼食は、ザルソバと天ぷら、きのこの... -
2月「ろうきん森の学校 自然体験活動」を募集中♪
○日 時:2月16日(日)9:00~13:00○場 所:ろうきん森の学校福島地区(湯ノ岳山荘)○対 象:どなたでも(定員:30名程度)○参加費:1人500円(会員は300円) ○内 容:自然観察会テーマ「冬枯れの森歩き」では、冬芽の観察や常緑樹の葉脈を残したしお... -
11月「自然体験活動」を開催しました!
自然観察会は「木の実・草の実を探そう」というテーマで実施! 子供向けの木の実・草の実探しと自然観察会を中心としたものを1班、大人向けの自然観察とネーチャーゲーム体験の計2班に分けて実施。 昼食は、カレーとキノコのみそ汁を食べました! 木工工作... -
1月「ろうきん森の学校 自然体験活動」を募集中♪
○日 時:1月19日(日)9:00~13:00○場 所:ろうきん森の学校福島地区(湯ノ岳山荘)○対 象:どなたでも(定員:30名程度)○参加費:1人500円(会員は300円)○内 容:自然観察会テーマ「冬芽とロゼッタを探してみよう」では、山荘周辺の冬芽等を観察し... -
10月「自然体験活動」を開催しました!
自然観察会は「ドングリころころ」というテーマで実施! 子供中心にドングリの観察と笠石畑周辺の観察の2班に分けて実施。スタート前に勉強会を行ってからスタート。最後に拾ったドングリを同定しました。 自然体験活動は、笠石ではさつま芋堀り体験、湯ノ... -
12月「ろうきん森の学校自然体験活動」を募集中♪
○日 時:12月15日(日)9:00~13:00○場 所:ろうきん森の学校福島地区(湯ノ岳山荘)○対 象:どなたでも(定員:30名程度)○参加費:1人500円(会員は300円)○内 容:自然観察会テーマ「落ち葉のプールを作ろう」では、山荘周辺の冬景色とその中にで... -
9月「自然体験活動」を開催しました!
自然観察会は「虫むし大作戦」というテーマで実施! スタート前に、予備知識を得るための学習を行った上で補虫網をもってフィールドに出かけ、集めた虫を皆で観察しました。 自然体験活動では、松ぼっくり等で花炭作りを行いました! また木工教室は子供を... -
11月「ろうきん森の学校自然体験活動」を募集中♪
○日 時:11月17日(日)9:00~13:00○場 所:ろうきん森の学校福島地区(湯ノ岳山荘)○対 象:どなたでも(定員:30名程度)○参加費:1人500円(会員は300円)○内 容:自然観察会テーマ「木の実・草の実を探そう!」では、いろいろな木の実・草の実を...