岐阜地区– category –
岐阜地区情報
-
8/23・8/30・9/6【岐阜】全3回、材料の制作から「すべてやる」竹細工講座。じっくり竹と向き合った達成感!
8月23日・30日・9月6日(いずれも土曜)開催、ろうきん森の学校岐阜支部・NPO法人グリーンウッドワーク協会で開催された「森工塾・竹細工講座」。すべて事前に準備され、組むだけの体験竹細工ではありません。竹からひご(細い棒状に削られた竹材)を削り出... -
8/16【岐阜】全4回グリーンウッドワーク講座最終回!積み上げた技術が、最終回に活きる。
8月16日(日)開催、ろうきん森の学校岐阜支部・NPO法人グリーンウッドワーク協会で開催された「森工塾・グリーンウッドワーク講座」。グリーンウッドワークとは、1本の木を自分で伐採して生の材を削り、余すことなく使う技術。各回募集にも関わらず、全国... -
7/13【岐阜】森工塾 グリーンウッドワークに使う作業台も、自分たちで作ります!
7月13日(日)開催、ろうきん森の学校岐阜支部・NPO法人グリーンウッドワーク協会で開催された「森工塾」。1本の木を自分で伐採して生の材を削り、余すことなく使うグリーンウッドワーク。今回はボウルカービングベンチを作成です。ボウルは文字通りで、湾... -
6/15【岐阜】グリーンウッドワーク講座第2回。道具の使い方から積み上げていく。
6月15日(日)開催、ろうきん森の学校岐阜支部・NPO法人グリーンウッドワーク協会で開催された「森工塾」。グリーンウッドワークとは、1本の木を自分で伐採して生の材を削り、余すことなく使う技術。各回募集にも関わらず、全国から受講生が集まる人気講座... -
5/17【岐阜】全4回グリーンウッドワーク講座スタート!木と、自分と向き合う道具づくり
5月17日(日)開催、ろうきん森の学校岐阜支部・NPO法人グリーンウッドワーク協会で開催された「森工塾・グリーンウッドワーク講座」。グリーンウッドワークとは、1本の木を自分で伐採して生の材を削り、余すことなく使う技術。各回募集にも関わらず、全国... -
11/22「実のなる森づくり」
【岐阜県美濃市】誰でも参加可能なプログラムです♪ -
10/11「実のなる森づくり」
【岐阜県美濃市】誰でも参加可能なプログラムです♪ -
【岐阜】森の時間を楽しむ森工塾開催!1本の木を使い尽くす!
ろうきん森の学校岐阜支部・グリーンウッドワーク協会で開催された4月の「森工塾」。 1本の木を自分で伐採し・木の芽を食べ・材を削り、余すことなく使うことで、木が人の暮らしと密接な繋がっていることを体験するプログラムです。 伐採したのは山菜の女... -
4/18・25【岐阜】「ローカルSDGs人材育成講習会」開催! 高校生たちが森の課題解決!
岐阜県美濃市で、SDGs(国連・持続可能な開発目標)の達成を目指しローカルの視点で課題解決を目指す人材育成プログラムがスタートしています。 ろうきん森の学校岐阜支部・グリーンウッドワーク協会に地域の高校生4名が集まりました。 講習会初回の4/18... -
【岐阜】「菌学博士と森歩き きのこを集めて染める「きのこ染め体験」」を開催しました!
古くから世界中で天然の染料として使われてきたキノコは、驚く ほど鮮やかな色を生み出します。 森林文化アカデミー津田教授のガイドで森に広がる菌類の多様 な世界と自然とのつながりを学んだあとは、ロクショウグサレキ ン、ウメノキゴケ、ヒイロタケな...