岐阜地区– category –
岐阜地区情報
-
5月「基礎から学ぶスプーン合宿」を開催しました!
欅の木漏れ日の下モリアオガエルの合唱や、鳥や囀りをBGMに、爽やかな風に吹かれながらスプーンをじっくりと味わいました。二日間だからこその気持ちの余裕が生まれ、黙って集中する時間は貴重だった。非日常の時間が持てたのがすごくよかったと好評でした... -
7月「夏の親子キャンプ」を募集中!
夏の親子キャンプ 日時:7月30日(土)10:00-31日(日)11:00場所:古城山ふれあいの森対象:親子定員:5組参加費:親子2人一組15,000円大人追加8,000円、子ども追加 5,000円【内容】森に棲む虫に出会うための仕掛けづくりをしたら、森に出かけます。夕飯... -
4月「森工塾「足踏みろくろで 木の器づくり」」を開催しました!
丸一日時間をかけて足踏みろくろと向き合い、ヤマザクラを削って、ちいさな木のボウルをつくりました。 足踏みろくろは初めてという方も多く、慣れないろくろの作業に手こずりながらも、終始和やかな雰囲気であっという間の一日でした。 やったことがない... -
5月「基礎から学ぶスプーン合宿」を募集中!
基礎から学ぶスプーン合宿 日時:5月28日(土)-29日(日)10:00~17:00場所:ゲストハウス笑び対象:大人(原則として中学生以上)定員:8名参加費:22,500円(宿泊費・食事代込み)【内容】斧やナイフの使い方を基礎から学ぶところからはじまり、最後... -
3月「竹ひごからつくる 竹細工講座② ゴザ目編みのそばざる」を開催しました!
2月に開催を予定していた講座ですが、新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置の影響で延期となり、3月16日(水)23日(水)に無事開催することができました。 「ゴザ目編み」と呼ばれる編み方で編むため長いヒゴが必要で1.8mのヒゴづくりからはじめて... -
2月「ラダーバックアームチェア講座」を開催しました!
今回は初のアームチェアに挑みます。グリーンウッドワークのさまざまな技法を学びながら脚や背板をつくり曲げるところまでできました。後半は3月に続きます。 詳しくはコチラ -
4月17日「森工塾「森カフェ~春・山菜編」」を募集中!
森工塾「森カフェ~春・山菜編」 日時:4月17日(日)10:00~16:00場所:古城山ふれあいの森対象:どなたでも定員:20名参加費:大人4,000円、子ども1,000円(小学生以下) 【内容】人が手入れをしている明るい林では山菜がたくさん採れます。新緑の森を歩... -
1月8日「1日限定森カフェで特別な一杯を どんぐりコーヒーと草木染」を開催しました!
森林インストラクターのぬまっちのどんぐりコーヒー講座は今年で3回目。 スダジイにアベマキをブレンドしたコーヒーは年々レベルアップして絶品です。 今回は草木染とのコラボ企画。 午前中は森に出かけて、どんぐり探しから。 森で4つのどんぐりをみつけ... -
3月「ラダーバックアームチェア講座」を募集中!
ラダーバックアームチェア講座 日時:3月19日(土)~3月21日(月)場所:古城山ふれあいの森対象:大人(原則として中学生以上)定員:8名参加費:60,000円 (初回前納・全6日分) 【内容】丸太を割るところからはじまり、6日間かけて本格的なラダーバッ... -
12月5日「冬の森のガイドハイクと クリスマスツリーづくり」を開催しました!
ネイチャーガイドのふくちゃんと一緒に冬の森を歩いて、冬の森のいのちの痕跡を探しました。 ふゆめがっしょうだんという絵本を見て、さまざまな冬芽の面白さを楽しんだ後、実際に冬芽を探したり、リスが食べた大きな松ぼっくりを探したりしました。 お昼...