岐阜地区– category –
岐阜地区情報
-
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』募集中!(12月)
森工塾「~ぬまっちと行く冬の森~どんぐりコーヒーとカフェプレートづくり」 日時:12月6日(土)10:00~16:00場所:古城山ふれあいの森対象:どなたでも定員:10名参加費:大人3500円(プレート代込)子ども1000円(プレート代別途1000円) 【内容】森林... -
9月「ふれあいの森お宝探し探検」を開催しました!
私たちがろうきん森の学校を運営するメインフィールドである「古城山ふれあいの森」でお宝探し探検イベントが開催されました。 マツの赤ちゃんや松ぼっくり、赤や黄色の色とりどりのきのこなど、見上げたりしゃがんだり、目を閉じたり耳を澄ませながら、参... -
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』募集中!(11月)
森工塾「~ふくちゃんと歩く初冬の森~クリスマスツリーづくり」 日時:11月28日(土)10:00~16:00場所:古城山ふれあいの森対象:どなたでも定員:10名参加費:大人3500円(ツリー代込み)、子ども1000円(ツリー代別途1000円) 【内容】初冬の森を散策... -
8月「森工塾~夏の親子キャンプ 流しそうめんと虫探し~」を開催しました!
コロナ禍での泊りがけのキャンプということで、自粛生活に疲れたこんな時だからこそ、屋外での体験を思いっきり楽しんでいただこうと、感染予防対策を徹底した上で、満を持しての開催となりました。 ノコギリで竹の伐採、ナイフで箸づくり、夜の森探検、テ... -
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』募集中!(10月)
森工塾「竹ひごからつくる竹細工講座」 日時:10月10日(土)、10月11日(日)9:00~17:00場所:美濃市番屋2号館対象:中学生以上定員:8名参加費:10,000円 【内容】丸竹を割るところから始める本格的な竹細工講座です。竹割り鉈(なた)や切り出し小刀を... -
7月「森のハンモックづくり」を開催しました!
すっきりとした晴天の下、6組の参加者の皆さんと世界にひとつだけの森のハンモックづくり講座です。 このハンモック 、複雑な編み込みがなく、機械もいらないし場所もとらないというところが、グリーンウッドワークと似ています。 道具も手芸屋さんやネッ... -
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』募集中!(9月)
森工塾「夏の親子キャンプ 流しそうめんと虫探し」 日時:9月12日(土)10:00~15:00場所:古城山ふれあいの森対象:どなたでも定員:20名参加費:大人2,000円、子ども500円 【内容】柿渋は青柿を砕いて絞った汁を熟成させてつくる自然塗料です。「タンニ... -
岐阜地区6月「森のようちえんのスプーンづくり」を開催しました!
昨年11月に開催した森のようちえん全国交流フォーラムinぎふ実行委員会のスタッフ向けの木のスプーンづくり研修会を開催しました。 我々が目指すところは、「子どもたちにナイフを」 そのためにはまず、大人たちが安全に、しかも自ら進んで楽しく刃物を使... -
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』募集中!(8月)
森工塾「夏の親子キャンプ 流しそうめんと虫探し」 日時:8月8日(土)10:00~8月9日(日)11:00場所:古城山ふれあいの森対象:親子定員:密にならないように調整中参加費:親子2人一組:12,000円大人追加:6,000円子ども追加:3,000円 【内容】午前中は... -
岐阜地区5月「古城山マップづくり」を開催しました!
緊急事態宣言で講座などが開催できない中でも、コロナ明けのイベントを充実させるべく、スタッフ間でいろいろな準備をしています。 この日は9月に開催する「古城山マップづくり」イベント(仮称)のための事前準備。イラストレーターの方に初めて森を見て...