岐阜地区– category –
岐阜地区情報
-
2月「郷土玩具「きじ車」をつくろう」を開催しました!
九州地方の代表的な郷土玩具「きじ車」は「木地」で作られた「雉子」 や「馬」をモチーフにしたおもちゃ。 大分から講師を招き様々なきじ車を参考にしながら、グリーンウッド ワークの道具を使って「きじ車」を制作しました。 詳しくはコチラ -
1月「【基礎講座】 足踏みろくろの器挽き」を開催しました!
2025年最初の木工工房FUKUBEでの講座は、「ろうきん森の学校 森工塾」 足踏みろくろ器挽き・基礎講座。平日・土曜・日曜の3コースが満席となり、多く の方が挑戦しました。 平日コースでは、初めての器挽きに挑戦しながら削る楽しさを実感。 土曜日コース... -
3月「菌学博士と森歩き きのこを集めて染める「きのこ染め体験」」を募集中!
菌学博士と森歩き きのこを集めて染める「きのこ染め体験」 日時:2025年3月8日(土) 10:00~16:00 場所:古城山ふれあいの森(美濃市梅山駅東側) 対象:どなたでも 定員:10名 参加費:6,600円 【内容】 津田教授のガイドのもと、ろうきんの森で一日を過... -
12月「 冬の森のガイドハイクと クリスマスツリーづくり(森カフェランチ付き)」を開催しました!
冷たい雨の中、今年最後の「ろうきん森の学校」が開催されました。 雨に濡れる森では、木の幹を伝う水や光る雨粒、いきいきとしたキノコや苔に 出会い、普段とは違う森の姿を楽しむことができました。 福ちゃんのガイドハイクでは冬芽体操からスタートし、... -
2月「郷土玩具「きじ車」をつくろう」を募集中!
郷土玩具「きじ車」をつくろう 日時: 2月1日(土)10:00~16:00 場所:みの木工工房FUKUBE(美濃市長瀬545) 対象:大人(中学生以上) 定員:10名 参加費:6,600円 【内容】 九州地方の代表的な郷土玩具「きじ車」。 「木地」で作られた「雉子」や「馬」を... -
11月「 ろうきん森の学校岐阜地区 10周年記念イベント」を開催しました!
「ろうきん森の学校10周年記念イベント」に向けて、1880年ごろにハイジが暮らし ていた山小屋の生活を、みの木工工房FUKUBEの館内にグリーンウッドワークで 再現。 イベント当日には、竹細工教室の作品展や、NPO法人グリーンウッドワーク協会の 会員... -
1月「【基礎講座】 足踏みろくろの器挽き」を募集中!
【基礎講座】足踏みろくろの器挽き 日時: 1月18日(土)、2月15日(土)、 3月15日(土)【全3日間】10:00〜17:00 場所:みの木工工房FUKUBE 対象:大人(原則として中学生以上) 定員:3名 参加費:30,000円(月1回✕3回分) 【内容】 初心者の方が... -
10月「 植物博士と森歩き 秋の植物を集めて染める「バンドルダイ体験」」を開催しました!
好評のバンドルダイ体験に、植物生態学が専門の柳沢先生との森歩きをセット にした超豪華な講座。 森の植物が持つ色素成分は大きく分けて三つ、一つ目は「防御反応のタンニン」 二つ目は「光合成のためのクロロフィル」三つ目は「お肌対策のためのフラボノ... -
12月「冬の森のガイドハイクと クリスマスツリーづくり(森カフェランチ付き)」を募集中!
冬の森のガイドハイクとクリスマスツリーづくり(森カフェランチ付き) 日時:12月8日(日)10:00~16:00 場所:古城山ふれあいの森(美濃市梅山駅東側) 対象:どなたでも 定員:10名(最少催行人数5名) 参加費:大人5,000円 子ども2,000円(税込) 【内... -
11月「ろうきん森の学校岐阜地区 10周年記念イベント」を募集中!
ろうきん森の学校岐阜地区 10周年記念イベント 日時:11月23日(土)・24日(日)10:00~17:00 場所:みの木工工房FUKUBE(美濃市長瀬545) 対象:どなたでも 定員:20名(最少催行人数10名) 参加費:無料 (会員)記念グッズ付きチケット1,500円(税込) ...