岐阜地区– category –
岐阜地区情報
-
3月「観て食べて菫(スミレ)を深掘り!「柳沢教授の素晴らしき菫の世界」野草茶とスイーツ付」を募集中!
観て食べて菫(スミレ)を深掘り!「柳沢教授の素晴らしき菫の世界」野草茶とスイーツ付 日時:3月30日(土)10:00〜16:00【計4日間】10:00〜17:00場所:古城山ふれあいの森対象:どなたでも(中学生以上は大人料金となります)定員:10名参加費: 大人5,0... -
12月「中間事務局会議」を開催しました!
ろうきん森の学校中間事務局会議が岐阜で開催されました。 全国5地区の担当者と労働金庫連合会が参加し、岐阜地区のフィールドで行われた会議では、19年目となる森の学校の活動や成果の分析が行われました。 火打ち石による火おこしや草木染め体験など、岐... -
2月「グリーンウッドワーク・基礎講座」を募集中!
グリーンウッドワーク・基礎講座 日時:12月14日(木)1月11日(木)2月15日(木)3月14日(木)【計4日間】10:00〜17:00場所:みの木工工房FUKUBE(美濃市長瀬545)対象:大人(原則として中学生以上)定員:10名参加費:32,000円【内容】この講座... -
2月「草木染体験」を募集中!
草木染体験 日時:2月6日(火)10:00〜16:00場所:みの木工工房FUKUBE対象:大人(原則として中学生以上)定員:5名参加費: 6,600円【内容】旬の植物でシルクかコットンの大判ストールを染めます。 草木を刻んで煮出し染液を作るところから始めます... -
2月「足踏みろくろ器挽き教室」を募集中!
足踏みろくろ器挽き教室 日時:2月29日(木)10:00〜16:00 場所:みの木工工房FUKUBE 対象:大人(原則として中学生以上) 定員:5名 参加費: 6,600円【内容】足踏みろくろ教室の会員として自由制作に取り組んでいただける通年制の教室です。 -
2月「舞茸原木栽培で里山づくり 「津田教授の素晴らしき菌類の世界」森カフェ スイーツ付」を募集中!
舞茸原木栽培で里山づくり「津田教授の素晴らしき菌類の世界」森カフェ スイーツ付 日時:2月22日(木) 2月23日(金・祝)10:00〜16:00場所:古城山ふれあいの森対象:どなたでも(中学生以上は大人料金となります)定員:10名参加費: 大人6,000円・子... -
2月「竹ひごからつくる竹細工講座 楕円の深笊」を募集中!
竹ひごからつくる竹細工講座 楕円の深笊 日時:2月3日(土) 2月4日(日)9:30〜17:00場所:番屋2号館対象:大人(原則として中学生以上)定員:10名参加費:10,000円【内容】青竹を油抜きをせず生のまま加工する「青物」と呼ばれる竹細工の基本を学びます。 ... -
11月「冬の森のガイドハイクと クリスマスツリーづくり 森カフェ 焚火ランチ付」を開催しました!
ネイチャーガイドのふくちゃんが、普段使わなくなった五感のスイッチをオンに切り替え、冬の森の楽しさや美しさに気づくためのお手伝い。 葉を落とした木々は樹形がはっきりしてとても素敵♪冬だから見つかる生き物の痕跡があるかも! 簡単&美味しい焚き火... -
1月「草木染体験」を募集中!
草木染体験 日時:1月16日(火)10:00〜16:00場所:みの木工工房FUKUBE対象:大人(原則として中学生以上)定員:5名参加費: 6,600円【内容】旬の植物でシルクかコットンの大判ストールを染めます。 草木を刻んで煮出し染液を作るところから始めま... -
1月「足踏みろくろ器挽き教室」を募集中!
足踏みろくろ器挽き教室 日時:1月25日(木)10:00〜16:00場所:古城山ふれあいの森対象:大人(原則として中学生以上)定員:5名参加費: 6,600円【内容】足踏みろくろ教室の会員として自由制作に取り組んでいただける通年制の教室です。