岐阜地区– category –
岐阜地区情報
-
11月「冬の森のガイドハイクと クリスマスツリーづくり 森カフェ 焚火ランチ付」を募集中!
冬の森のガイドハイクと クリスマスツリーづくり 森カフェ 焚火ランチ付 日時:11/23(木・祝)10:00〜16:00場所:古城山ふれあいの森対象:どなたでも定員:10名参加費:大人5,000円・子ども2,000円 【内容】 ネイチャーガイドのふくちゃんが、普段使わな... -
11月「竹ひごからつくる竹細工講座 鉄線編みの平笊」を募集中!
竹ひごからつくる竹細工講座 鉄線編みの平笊 日時:11月30日(木)12月7日(木)9:30〜17:00場所:番屋2号館対象:大人(原則として中学生以上)定員:10名参加費:10,000円 【内容】竹の節と節の間を使って短い竹ひごを作り、鉄線編みと呼ばれる編み方で... -
10月「特別講習 足踏みろくろ器挽き・基礎講座」を募集中!
特別講習足踏みろくろ器挽き・基礎講座 日時:10/26(木)11/30(木)2/28(木)【計3日間】場所:みの木工工房FUKUBE(美濃市長瀬545)対象:大人(中学生以上)定員:3名参加費:30,000円 【内容】この講座はスキルアップしながら足踏みろくろの器挽き... -
7月「【グリーンウッドワーク入門】カトラリーづくり連続講座 全5回」を開催しました!
桜の小径木からふたまたフォークを作りました。 今回はじめて参加してくださった方もいて「使った道具が初めてでなかなかコツが掴めなかったが、やっているうちに楽しくなって、これからいろいろつくってみなくなった。」「出来上がったフォークは使いやす... -
9月「竹細工講座 楕円の深ザル」を募集中!
竹細工講座 楕円の深ザル 日時:9/6(水)13(水) 9:30〜17:00場所:番屋2号館対象:大人(原則として中学生以上)定員:10名参加費:10,000円 【内容】里山などで簡単に手に入りやすい小径木を使用して、雑誌ドゥーパ#150号に掲載されている「サトヤマ... -
6月「ろうきんとのかかわり」を開催しました!
昨年に続いて、今年も千葉ニュータウンのろうきんビルでグリーンウッドワーク体験を行うことができました。 出張森の学校は、労働金庫連合会の職員の方々に、ろうきん森の学校を知っていただける貴重な機会です。 岐阜から運んできた3日前に伐ったばかりの... -
8月「涼し気な夏の藍を染めよう草木染ワークショップ」を募集中!
涼し気な夏の藍を染めよう草木染ワークショップ 日時:8/9(水)10:00 〜 15:00場所:みの木工工房FUKUBE対象:大人(中学生以上)定員:10名参加費:6,600円(材料費別) 【内容】8月に火を使う草木染は暑すぎるので、水をざぶざぶ使う藍染め体験... -
5月「子どもと自然を楽しめる大人になるための「環境教育・木育」講座」を開催しました!
みの木工工房FUKUBEの教室ではじめての本格的な木育の授業。 木育概論では、木育が目指すことを知るだけでなく、その根っこにあることに気づかせてくれて、そのために何を大切にしていくか、自分のあり方そのものを見つめ直し、その先の行動につなげるとこ... -
7月「【グリーンウッドワーク入門】カトラリーづくり連続講座 全5回 ③ふたまたフォーク」を募集中!
【グリーンウッドワーク入門】カトラリーづくり連続講座 全5回 ③ふたまたフォーク 日時:7/23(日)10:00 〜 17:00 場所:みの木工工房FUKUBE 対象:大人(中学生以上) 定員:10名 参加費:25,000円【月1回レッスン×5回分】 【内容】 初心者さん... -
4月「火打石採集〜火おこし道具作りまで 原始vsブッシュクラフト サバイバル火熾し術」を開催しました!
ブッシュクラフトやサバイバルに精通する"やっし"こと三浦靖司さんを九州福岡からお招きして、キャンプや防災に役立つ火熾し術を学ぶ、二日間の講習会を開催しました。 ろうきんの森でひろった火打石を使った火おこしでは、小さな火花ひとつあれば着火でき...