広島地区– category –
広島地区情報
-
3月「第37回パン研究会」を実施しました!
年間通して行っている“きたひろパン研究会”です。 国産小麦の“せときらら”。植え付け、麦踏み、収穫、加工を体験しながら行っていきます。収穫は7月頃、今年は順調に成長してくれることを祈っています。 今回は、大人が中心でしたが、15名程集まっていただ... -
5月「GW特別企画 森の時計 里の時計 体感キャンプ」を募集中♪
GW特別企画 森の時計 里の時計 体感キャンプ ○日時:5月1日(水)~5月3日(金) ○場所:ろうきん森の学校(山県郡北広島町今吉田1192) ○対象:どなたでも ○定員:宿泊:3団体、日帰り:15人程度 ○参加費:テント(10人用)1泊10,000円 テント(8人用)1泊8,0... -
毎週木曜「平日作業隊」いつでも募集中♪
平日作業隊は、毎週木曜日にろうきん森の学校のフィールドの整備や、動植物調査を行っています。ボランティア等、興味のある方はお気軽にお問合せください。 (1)日 時:毎週木曜日10:00~16:00(2)場 所:ろうきん森の学校広島地区 (広島県山県郡北広島... -
2月の広島地区の様子
今年は雪がなかなか降りません。2月にやっと森の学校にも雪が降り、白い世界となりました。 地域では、水不足の心配の声をよく聞きます。 そんな中、2月終わりには、春一番花が咲きました。 キンポウゲ科のセリバオウレンという花です。これからもう春の森... -
4月「アースキーパートレーナー・トレーニング」を募集中!
アースキーパートレーナー・トレーニング ○日時:2020年4月4日(土)4月26日(日) ○場所:ろうきん森の学校(北広島町今吉田1192) ○対象:地球教育に興味のある方○ 定員:なし 【内容】 アース・キーパーズプログラムを実施するためのトレーナー養成... -
毎週木曜「平日作業隊」いつでも募集中♪
平日作業隊は、毎週木曜日にろうきん森の学校のフィールドの整備や、動植物調査を行っています。ボランティア等、興味のある方はお気軽にお問合せください。 (1)日 時:毎週木曜日10:00~16:00 (2)場 所:ろうきん森の学校広島地区 (広島県山県郡北広島... -
1月「平日作業隊」を実施しました!
平日作業隊の方は、いつも工夫して色んなものを作っています。 最近は、外のイスの張替えや鳥の巣箱の作成、屋根や郵便受けの修繕等の作業をしています。 機能面はもちろん重要ですが、最近はオシャレ度が増している気がします。 これからもどんなものを作... -
3月「プレイリーダー養成ユースキャンプ」を募集中♪
プレイリーダー養成ユースキャンプ ○日時:3月28日(土)~3月30日(月) ○時間:9:30〜13:45 ○場所:ろうきん森の学校(山県郡北広島町今吉田1192) ○対象:高校生、大学生、青年等 ○定員:16名○参加費:6,000円 【内容】 プレイリーダーとは、子どもと一... -
毎週木曜「平日作業隊」いつでも募集中♪
平日作業隊は、毎週木曜日にろうきん森の学校のフィールドの整備や、動植物調査を行っています。ボランティア等、興味のある方はお気軽にお問合せください。 (1)日 時:毎週木曜日10:00~16:00 (2)場 所:ろうきん森の学校広島地区 (広島県山県郡北広島... -
12月「第35回パン研究会」を実施しました!
年間通して行っている“きたひろパン研究会”です。 森の学校も雪はなかなか降りませんが、寒くなってきたため、こぞってハウスの中で薪ストーブを囲んでのパン作りでした。 今回は子どもの参加もあり、みんなで暖かく見守りながら、ゆったりとした時間を過...