広島地区– category –
広島地区情報
-
毎週木曜「平日作業隊」 いつでも募集中♪
平日作業隊は、毎週木曜日にろうきん森の学校のフィールドの整備や、動植物調査を行っています。ボランティア等、興味のある方はお気軽にお問合せください。 (1)日 時:毎週木曜日10:00~16:00(2)場 所:ろうきん森の学校広島地区(広島県山県郡北広島町... -
毎週木曜「平日作業隊」 いつでも募集中♪
平日作業隊は、毎週木曜日にろうきん森の学校のフィールドの整備や、動植物調査を行っています。ボランティア等、興味のある方はお気軽にお問合せください。 (1)日 時:毎週木曜日10:00~16:00(2)場 所:ろうきん森の学校広島地区(広島県山県郡北広島町... -
6月「平日作業隊」のご報告!
平日作業隊は、毎週木曜日にろうきん森の学校のフィールドの整備や、動植物調査を行っています。 今年の広島はいつもより梅雨に入るのが遅く、6月も暑い日々が続きました。里山の整備を続けて行っていると里山の生き物が増えてきます。 6月は、ササユリや... -
8月「夏の分校1/2ヶ月キャンプ」を募集中♪
夏の分校1/2ヶ月キャンプ○日時:8月8日(木)~8月21日(水)○場所:共盛老人集会所、ろうきん森の学校及びその周辺(広島県山県郡北広島町)○内容: 今年も夏の分校が開校します! 8/8〜8/21の13泊14日の長期キャンプ。テーマは「じっくり暮らす とこと... -
毎週木曜「平日作業隊」 いつでも募集中♪
平日作業隊は、毎週木曜日にろうきん森の学校のフィールドの整備や、動植物調査を行っています。ボランティア等、興味のある方はお気軽にお問合せください。 (1)日 時:毎週木曜日10:00~16:00(2)場 所:ろうきん森の学校広島地区 (広島県山県... -
5月「第0回きたひろごはん~食を通して自分・地域・地球の環境を考える~」を実施しました!
きたひろごはんとは、ろうきん森の学校のある北広島町の食材を使って、料理や食べることを楽しみます。 食は、私という環境と外の環境とのつながりを考える重要なキーワードだと思います。 その“食”をテーマとした会のコトハジメでした。 地域の方、食につ... -
7/6-7「プレイリーダー・スキルアップ講座」を募集中!
○日時:7月6日(土)~7/7日(日)○場所:ろうきん森の学校(広島県山県郡北広島町今吉田1192)○内容: 3月に行った「プレイリーダー養成ユースキャンプ」のスキルアップ講座編です!3月は、基本的な知識や初歩的な体験でしたが、7月は少し具体的な体験を通... -
7/21「夏の分校1/2ヶ月プレキャンプ」を募集中♪
夏の分校1/2ヶ月プレキャンプ ○日時:7月21日(日)9:45-12:30○場所:広島市中央公民館(広島県広島市中区西白島町24-36)○内容: 今年も夏の分校が開校します!8/8〜8/21の13泊14日の長期キャンプ。7/21は、13泊14日を過ごす際の事前説明会となっておりま... -
毎週木曜「平日作業隊」 いつでも募集中♪
平日作業隊は、毎週木曜日にろうきん森の学校のフィールドの整備や、動植物調査を行っています。ボランティア等、興味のある方はお気軽にお問合せください。(1)日 時:毎週木曜日10:00~16:00(2)場 所:ろうきん森の学校広島地区 (広島県山県... -
4月「ラボDIY」を開催しました!
■4月13日、21日、27日、29日アメリカで開発された地球教育のプログラム“アースキーパー”を行うための建物をDIYで建設中です!アースキーパーは、「地球のしくみを知る」、「地球への愛情を育む」、「日常の行動に移す」、「他の人へ伝える」という4つのこ...