広島地区– category –
広島地区情報
-
7/21「第25回パン研究会」を募集中♪
第25回パン研究会○日時:7月21日(土)10:00〜16:00○場所:ろうきん森の学校(山県郡北広島町今吉田1192)※現地集合・現地解散○内容:パン研究会は、自分たちで植えて収穫した小麦を使って、石窯ピザ・パン焼きを行います。森でゆったりとした時間を過ごしつ... -
4/28「森カフェ〜春〜」の活動報告!
4月になると森の中にもいろんな山菜が出てきます。特に今年は例年より山菜が早かったように思います。 タラの芽やウド、バカの芽、ヤマメなど森からの恵みを少しずついただき、みんなで調理し、おいしくいただきました。 その後カヌーやハンモックをしな... -
7/22「夏の分校1/2ヶ月 プレキャンプ」を募集中♪
夏の分校1/2ヶ月 プレキャンプ○日時:7月22日(日)9:45〜12:30○場所:上野学園ホール401リハーサル室(広島市中区白島北町19-1)○内容:プレキャンプでは、8月にある13泊14日の長期自然体験活動の説明や顔合わせを行います。○対象:小学4年生〜中学3年生○定... -
6/2-3「オトナ女子リフレッシュキャンプ」を募集中♪
オトナ女子リフレッシュキャンプ〜散らかった自分を再編集する2日間〜○日時:6月2日(土)〜6月3日(日)○場所:ろうきん森の学校(山県郡北広島町今吉田1192)※現地集合・現地解散○内容:働く女性が増加する中で、仕事と家庭、子育て、趣味などのバランスが... -
6/16「第24回パン研究会」を募集中♪
第24回パン研究会○日時:6月16日(土)10:00〜16:00○場所:ろうきん森の学校(山県郡北広島町今吉田1192)※現地集合・現地解散○内容:パン研究会は、自分たちで植えて収穫した小麦を使って、石窯ピザ・パン焼きを行います。森でゆったりとした時間を過ごしつ... -
3/23-25「プレイリーダー養成ユースキャンプ」の活動報告!
2泊3日のプレイリーダー養成ユースキャンプがありました!プレイリーダーとは、子どもと一緒に自然の中で遊び、安全を確保したり、場のセッティングをしたり、時には相談相手になったりしながら、子どもの体験活動を支援する人のことです。 自然体験活動... -
2/17-18「〜アースキーパー・プロジェクト〜ボランティア養成講座体験会」の報告!
アースキーパー・プロジェクトが始動しました! 今回から来年度の実施に向けた、スタッフ養成が始まりました。アースキーパーは、本部がアメリカにある地球教育研究所が開発した地球教育の考え方に基づいて開発された10歳〜11歳向けの環境学習プログラムで... -
2/22「平日作業隊」の活動報告!
2月、あちこちにはまだまだ雪が残っていますが、春を少し感じる季節にもなりました。万代池の氷はすっかり融け、林の雪も木の根元近くも円形に溶けてきました (雪根開きや根開きといい、春の季語にもなっています)。 小鳥の囀りもよく聞かれるようになりま... -
4/15「第22回パン研究会」を募集中♪
第22回パン研究会○日時:4月15日(日)10:00〜16:00 ※日程が14日から変更しました。○場所:ろうきん森の学校(山県郡北広島町今吉田1192)※現地集合・現地解散○内容:パン研究会は、自分たちで植えて収穫した小麦を使って、石窯ピザ・パン焼きを行います。... -
3/23-25「プレイリーダー養成 ユースキャンプ」を募集中♪
プレイリーダー養成ユースキャンプ○日時:3月23日(金)〜3月25日(日)○場所:ろうきん森の学校(山県郡北広島町今吉田1192)※現地集合・現地解散○内容:プレイリーダーとは、子どもと一緒に自然の中で遊び、安全を確保したり、場のセッティングをしたり、時...