広島地区– category –
広島地区情報
-
3/3「第22回パン研究会」を募集中♪
第22回パン研究会○日時:3月3日(土)10:00〜16:00○場所:ろうきん森の学校(山県郡北広島町今吉田1192)※現地集合・現地解散○内容:パン研究会は、自分たちで植えて収穫した小麦を使って、石窯ピザ・パン焼きを行います。森でゆったりとした時間を過ごしつ... -
1/18「平日作業隊」の活動報告!
平日隊は雪の中でも活動しています! 森にはまだまだ積雪が残っており、万代池には氷が張ったままで一面真っ白です。この時期は動物の足跡もよく見ることができます。この日は氷の上を動物の足跡が!しかしその先には氷の割れ目…その先には足跡はありませ... -
12/17「第19回パン研究会」を開催しました!
第19回パン研究会は、雪の中でのパン焼きとなりました! 薪ストーブがこぞってハウスに入ったため、冬の寒い時期でも開催可能になりました。 なので、今回はこぞってハウスの中でパン作りをし、石窯で焼きました。雪の中でしたが、新しく来てくれた方も多... -
11/12「里山キッズ探検隊④」を開催しました!
11/12里山キッズ探検隊④ 里山キッズは、1年を通して4回里山に訪れ、里山でおもいっきり自然体験をします。 11月、もう最終回となりました! 最終回のテーマは「自然の恵みの感謝祭!〜里山屋台村オープン!〜」野外料理を作り、里山屋台村をオープンした... -
11/18-19「アースエデュケーション(地球教育)イントロダクション・ワークショップ」を開催しました!
11/18-19アースエデュケーション(地球教育)イントロダクション・ワークショップ The Institute for Earth Education(地球教育研究所)代表Steve Van Matreさんを広島にお迎えして、アースエデュケーションの入門ワークショップを開催しました! 地球教育の... -
2/3「第21回パン研究会」を募集中♪
第21回パン研究会○日時:2月3日(土)10:00〜16:00○場所:ろうきん森の学校(山県郡北広島町今吉田1192)※現地集合・現地解散○内容:パン研究会は、自分たちで植えて収穫した小麦を使って、石窯ピザ・パン焼きを行います。森でゆったりとした時間を過ごしつ... -
毎週木曜「平日作業隊」 いつでも募集中♪
平日作業隊は、毎週木曜日にろうきん森の学校のフィールドの整備や動植物調査を行っています。ボランティア等、興味のある方はお気軽にお問合せください。 (1)日 時:毎週木曜日10:00~16:00(2)場 所:ろうきん森の学校広島地区(広島県山県郡北広島町... -
10/21「森の学校フェスティバル」を開催しました!
森の学校フェスティバル (10月21日(土)) 毎年行われている森の学校フェスティバル。今年も行われました!カヌーやツリークライミング、クラフトや絵手紙教室など様々なコーナーが設置され、森のコンサートも雨の中でしたが開催されました。 雨の影響で... -
9/9-10「里山キッズ探検隊③」を開催しました!
里山キッズ探検隊③ (9月24日(日)10:00-17:00) 年4回、日帰りで里山で遊んだり、学んだりするキャンプです!半分が過ぎ、もう第3回目。今回は、ろうきん森の学校で、カヌーやクラフトをしました! 当初予定していたツリークライミングは、スズメバチの... -
1/13「第20回パン研究会」を募集中♪
第20回パン研究会○日時:1月13日(土)10:00〜16:00○場所:ろうきん森の学校(山県郡北広島町今吉田1192)※現地集合・現地解散○内容:パン研究会は一昨年から始まり、第20回目となりました。自分たちで植えて収穫した小麦を使って、石窯ピザ・パン焼きを行い...