森の学校だより– category –
「森の学校だより」は、第1期の3地区でスタートした活動の様子や、そこに関わる人に焦点を当て、森の学校の活動を皆さんに紹介する情報紙です。春夏秋冬、年4回発行しました。PDF形式のファイルで以下からご覧いただけます。(35号で終了)
-
紙面リニューアル!ろうきん森の学校だより10号/2008年7月25日発行
森羅万象 三澤文子さん(木造建築家) 私にもできること 家づくりを通じて森・地域づくりに関わる 森の体験レポート(大野憲一さん)「森のカフェ~山菜採りと山菜料理体験~」in広島 3地区ニュース 樹になる話『葉』 ろうきん森の学校活動予定 -
ろうきん森の学校だより9号/2008年4月30日発行
森の人 野口紘さん、ミツ子さん、莉沙さん(福島地区) なっちの体当たり体験レポート Vol.9「自然わくわく観察会~野外料理体験~」in福島 トピックス 都会のド真ん中で「ろうきん森の学校」体験入校! 3地区ニュース 道具考『ダッチ・オーブン』 ろうきん森の学校活動予定、事務局より -
ろうきん森の学校だより8号/2008年1月15日発行
森の人 大西真紀さん(広島地区) ありっちょの体当たり体験レポート Vol.8〜初冬の森の楽しみ方〜生き物自然紀行in田貫湖 トピックス 枝先のヒツジ!? 3地区ニュース 道具考『肥後守』 ろうきん森の学校活動予定、事務局より -
ろうきん森の学校だより7号/2007年10月15日発行
森の人 足立百恵さん、藤太さん、颯太くん ありっちょの体当たり体験レポート Vol.7〜屋台と星を満喫した、夏の宵の宴〜 トピックス この秋、改めて公園デビューを! 3地区ニュース 道具考『石臼』 ろうきん森の学校活動予定、事務局より -
ろうきん森の学校だより6号/2007年7月15日発行
森の人 猪村武さん・珠紀さん ありっちょの体当たり体験レポート Vol.6『幸せな木の人生を願って間伐作業に挑戦!』 3地区フィールド大解剖 道具考『薪』 ろうきん森の学校活動予定、あとがき -
ろうきん森の学校だより5号/2007年4月15日発行
森の人 越野幸恵さん ありっちょの体当たり体験レポート Vol.5『秋のきのこ汁を目指し、菌打ちに挑戦!』 3地区フィールド大解剖 道具考『縄』 ろうきん森の学校活動予定、あとがき -
ろうきん森の学校だより4号/2007年1月7日発行
森の人 内田健一さん ありっちょの体当たり体験レポートVol.4『森はやっぱり体にいい!』 3地区フィールド大解剖 道具考『鉈』 ろうきん森の学校活動予定、あとがき -
ろうきん森の学校だより3号/2006年10月7日発行
森の人 古川眞智子さん ありっちょの体当たり体験レポートVol.3『ハーブで森の学校をおしゃれに改造?!』 3地区フィールド大解剖 道具考『羽釜』 ろうきん森の学校活動予定、あとがき -
ろうきん森の学校だより2号/2006年6月30日発行
森の人 栗栖浩司さん ありっちょの体当たり体験レポートVol.2『かけやって何や?』 3地区フィールド大解剖 道具考『掛矢』 ろうきん森の学校活動予定、あとがき -
創刊号|ろうきん森の学校だより1号/2006年4月29日発行
ようこそ「ろうきん森の学校」へ ~3地区からのごあいさつ~ ありっちょの体当たり体験レポートVol.1『みちのく・いわきで出会った一本の樹』 森の道具箱 ろうきん森の学校活動予定、あとがき