新潟地区– category –
新潟地区情報
-
8月28日「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を募集中!
~~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験~ 日時:2022年8月28日(日)9:30~15:00場所:中ノ俣角間エリア(新潟県上越市中ノ俣地区)対象:年少から大人まで。ご家族での参加も大歓迎。定員:10名程度参加費:一人1,500円(1回参加につき白米1kgを収... -
8月27日「ちょいワラ体験会⑤」を募集中!
~ちょいワラ体験会⑤~ 日時:2022年8月27日(土)9:30~11:30場所:上越市横畑(生活デザイン参考館)対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人500円(材料費) 内容:ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」... -
5月「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を開催しました!
1日体験の参加者も加え、子どもも含め大勢で田植えを行いました。ビビラと呼ばれる民具を使って田んぼに目印となる線を引き、地元講師から教わった苗を植える本数、間隔、深さなどに注意しながら、コシヒカリやアクデン(もち米)の田植えを進めました。天... -
7月9日「ちょいワラ体験会④」を募集中!
~ちょいワラ体験会④~ 日時:2022年7月9日(土)9:30~11:30場所:上越市横畑(生活デザイン参考館)対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人500円(材料費) 内容:ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」... -
7月24日「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を募集中!
~~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験~ 日時:2022年7月24日(日)9:30~15:00場所:中ノ俣角間エリア(新潟県上越市中ノ俣地区)対象:年少から大人まで。ご家族での参加も大歓迎。定員:10名程度参加費:一人1,500円(1回参加につき白米1kgを収... -
7月9日「中ノ俣古道散策会 「春日山西方の砦を巡る」 (連続3回のうち第2回)」を募集中!
~中ノ俣古道散策会「春日山西方の砦を巡る」(連続3回のうち第2回)~ 日時:2022年7月9日(土)8:30~17:00場所:正善寺地区対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)定員:15名程度参加費:一人6,000円(3回分)※1回のみ参加は2,500円/人 内容:春... -
4月「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を開催しました!
19年目となる棚田学校が、新規参加者1組を迎え今年も開校しました。参加者同士自己紹介をし、育苗期の中の苗やハウスを見学したあといざ棚田へ。自分の田んぼに看板を立て、田植え前に田んぼを整えるために、かけやを使って畦を打ち、田んぼに堆肥を撒きま... -
6月25日「中ノ俣古道散策会 「春日山西方の砦を巡る」 (連続3回のうち第2回)」を募集中!
~中ノ俣古道散策会 「春日山西方の砦を巡る」 (連続3回のうち第2回)~ 日時:2022年6月25日(土)10:00~17:00場所:正善寺地区対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)定員:15名程度参加費:一人6,000円(3回分)※1回のみ参加は2,500円/人 内容... -
6月11日「中ノ俣古道散策会 「春日山西方の砦を巡る」 (連続3回のうち第1回)」を募集中!
~中ノ俣古道散策会 「春日山西方の砦を巡る」 (連続3回のうち第1回)~ 日時:2022年6月11日(土)8:00~15:00場所:谷浜、春日山地区対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)定員:15名程度参加費:一人6,000円(3回分)※1回のみ参加は2,500円/人 ... -
6月11日「ちょいワラ体験会②」を募集中!
ちょいワラ体験会②日時:2022年6月11日(土)9:30~11:30場所:上越市横畑(生活デザイン参考館)対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人500円(材料費) 【内容】ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」を...