新潟地区– category –
新潟地区情報
-
2月26日「ちょいワラ体験会⑫」を募集中!
ちょいワラ体験会⑫日時:2022年2月26日(土)9:00~12:00場所:谷浜地区公民館対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人1,000円(材料費) 【内容】ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」を実施しています。... -
2月「おやこでプチキャンプin桑取谷」を募集中!
おやこでプチキャンプin桑取谷 日時:2022年2月5日(土)、2月19日(土)9:00~12:00場所:癒しの森対象:幼児以上の親子定員:5組程度参加費:親子1組2,500円 内容:雪の森散策、火起こしや木こり体験、かまくら作り、雪合戦、笹ぞりなど親子で雪遊びに挑... -
2月20日「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を募集中!
~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験 日時:2022年2月20日(日)9:30~14:30場所:中ノ俣角間エリア(新潟県上越市中ノ俣地区)対象:年少から大人まで。ご家族での参加も大歓迎。定員:10名程度参加費:一人1,500円(1回参加につき白米1kgを収穫後... -
11月13日「中ノ俣古道ツアー 「桑取への峠越えを歩く」」を開催しました!
上綱子集落から中ノ俣集落を経て桑取地区に至る古道の散策会を実施しました。上綱子集落から峠を1つ越えて中ノ俣に入り、中ノ俣城址や俵隠し、角間の棚田等を巡る中ノ俣古道の周遊コースを歩いた後、さらに峠を1つ越えてくわどり湯ったり村まで歩きました... -
1月22日「ちょいワラ体験会⑪」を募集中!
ちょいワラ体験会⑪日時:2022年1月22日(日)9:30~11:30場所:谷浜地区公民館対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人1,000円(材料費) 【内容】ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」を実施しています。... -
10月「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を開催しました!
順番に脱穀を行いながら、冬の積雪に備えてハサの横木を取り外す作業と角間用水の排水路を清掃する作業を並行して行いました。 今年は稲刈り後の天気に恵まれて稲はよく乾燥しており、脱穀はスムーズに進みました。ハサ壊しと用水清掃も参加者同士声を掛け... -
12月19日「わら細工体験会⑩ 「しめ縄作り」」を募集中!
わら細工体験会⑩ 「しめ縄作り」 日時:2021年12月19日(日)9:00~12:00場所:谷浜地区公民館対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人1,000円(材料費) 【内容】新しいしめ縄で素敵な新年を迎えましょう!和気あい... -
12月5日「わら細工体験会⑨ 「ワラリース作り」」を募集中!
わら細工体験会⑨ 「ワラリース作り」 日時:2021年12月5日(日)9:00~12:00場所:谷浜地区公民館対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人1,000円(材料費) 【内容】クリスマスやお正月に向けて、ワラのリース作りを... -
9月「ちょいワラ体験会⑥」を開催しました!
フカグツ作りの最終段階、縁編みを行いました。 筒部分の上部を折り返し、麻ヒモに引っかけながら編んでいきます。フカグツの左右の形や高さが同じになるように調節しながら編まねばならず、なかなか難しい作業です。それでも3回の講座と自宅での復習の成... -
11月13日「ちょいワラ体験会⑧」を募集中!
ちょいワラ体験会⑧日時:2021年11月13日(日)9:30~11:30場所:上越市横畑(生活デザイン参考館)対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人500円(材料費) 【内容】ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」を...