新潟地区– category –
新潟地区情報
-
6月6日「~森で遊ぶ・作る・楽しむ・ちょいボラ!~ もりっちクラブ②」を募集中!
~森で遊ぶ・作る・楽しむ・ちょいボラ!~もりっちクラブ② 日時:6月6日(日)8:30~12:00場所:くわどり市民の森対象:ご家族・グループなど1組4名まで(子ども含む)定員:8組30名以内(登録者数)参加費:年間登録料8,000円(かみえちご会報費含む)+... -
4月25日「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を開催しました!
18年目となる今年の棚田学校は、新規参加者6組を迎え開校しました。 環境学校にて年間の作業の流れを確認し、ハウスで育てているもち米の苗の様子を見学し、棚田へ向かいました。 自分がこれから稲を育てていく田んぼを見て、1区画(1アール)の想像以上に... -
3月13日「わら細工体験会⑬」を開催しました!
令和2年度はみごぼうきなどのほうき作りが大人気で、最終回の今回は材料をかえて「コキアのほうき作り」にチャレンジしました。 コキアは「ホウキギ」という植物で、まん丸の樹形がかわいらしく、名の通りほうきを作る材料となります。 作り方は簡単。コキ... -
5/16「~森で遊ぶ・作る・楽しむ・ちょいボラ!~ もりっちクラブ①」を募集中!
~森で遊ぶ・作る・楽しむ・ちょいボラ!~もりっちクラブ① 日時:5月16日(日)8:30~12:00場所:くわどり市民の森対象:ご家族・グループなど1組4名まで(子ども含む)定員:8組30名以内(登録者数)参加費:年間登録料8,000円(かみえちご会報費含む)... -
5/9「わら細工体験会②」を募集中!
わら細工体験会② 日時:5月9日(日)9:30~16:00場所:上越市横畑(生活デザイン参考館)対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人500円(材料費) ※申し込み不要、出入り自由です。 内容:ちょいワラ部会では、月に1... -
5/23「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を募集中!
日時:5月23日(日)9:30~15:00場所:中ノ俣角間エリア(新潟県上越市中ノ俣地区)対象:年少から大人まで。ご家族での参加も大歓迎。定員:10名程度参加費:一人1,500円(1回参加につき白米1kgを収穫後にプレゼント) 内容:年間を通じて棚田での耕作技... -
2月「おやこでプチキャンプin桑取谷」を実施しました!
親子で雪の森を楽しもうと、くわどり湯ったり村の奥にある「癒しの森」へ、山かんじきを履いて出かけました。 3メートルを超える積雪に子どもたちは大喜び。動物の足跡を追いかけたり、雪の上に落ちている不思議なものを見つけたり、木の冬芽を観察しなが... -
4/10「中ノ俣古道ツアー 「雪解けの中ノ俣古道を歩く」」を募集中!
日時:4月10日(土)8:30~16:30※雨天時は11日(日)に順延場所:中ノ俣角間エリア(新潟県上越市中ノ俣地区)対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)定員:15名程度参加費:一人2,500円 内容:春の訪れを全身で感じながら雪解けの中ノ俣古道を歩くツ... -
4/25「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を募集中!
日時:4月25日(日)9:30~15:00場所:中ノ俣角間エリア(新潟県上越市中ノ俣地区)対象:年少から大人まで。ご家族での参加も大歓迎。定員:10名程度参加費:一人1,500円(1回参加につき白米1kgを収穫後にプレゼント) 内容:年間を通じて棚田での耕作技... -
4/24「わら細工体験会①」を募集中!
わら細工体験会① 日時:4月24日(土)9:30~11:30 場所:上越市横畑(生活デザイン参考館) 対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴) 定員:10名程度 参加費:一人500円(材料費) 内容: ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」を実施...