新潟地区– category –
新潟地区情報
-
2/22「わら細工体験会⑩」を募集中!
わら細工体験会⑩「縄ないで小物づくり」 日時:2/22(土)9:00-16:00(午前のみ・午後のみも可) 場所:上越市谷浜地区公民館 対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴) 定員:10名程度 参加費:一人1,000円(材料費) 【内容】 1~3月の「ちょ... -
11月「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を実施しました!
10月の台風により延期したハサ壊しを行いました。 迫る積雪に備え、ハサの横木を下から3段だけ外し、縦木にたててしばりつけました。 また、角間用水の排水溝の清掃も行いました。 午後は恒例の慰労会を行い、焼き肉やおはぎ、差し入れの鹿肉などを味わい... -
10月「南葉登山道およびくわどり市民の森散策道フィールドチェック」を実施しました!
台風19号は全国的に甚大な被害をもたらしましたが、こちらくわどり市民の森でも大小多くの土砂崩れや散策道の陥没などが相次ぎ、林道の復旧のため20日ほど休園となりました。沢から流れ出た大小の岩や石が林道にあふれ、林道がまるで河原のようになってし... -
9月「~森と棚田の保全活動~棚田学校・一日体験」を実施しました!
いよいよ収穫を迎え、角間の田んぼの稲刈りとハサがけ作業を行いました。 午前中は主にイネを刈って、昨年のワラを使って束ねる作業を行いました。 また、午後には束ねたイネを運んでハサにかける作業を行いました。 たわわに実ったイネはずっしりと重い!... -
12/21「わら細工体験会⑩」を募集中!
わら細工体験会⑨「しめ縄づくり」 日時:12/2(日)9:30-11:30場所:上越市谷浜地区公民館対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人1,500円(材料費) 【内容】今回は、「しめ縄づくり」を行います。ちょいワラ部会で... -
12/8「わら細工体験会⑨」を募集中!
わら細工体験会⑨「お正月のワラリースづくり」 日時:12/8(日)9:30-11:30場所:上越市谷浜地区公民館対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人800円(材料費) 【内容】今回は、「お正月のワラリースづくり」を行い... -
11/23「わら細工体験会⑧」を募集中!
わら細工体験会⑧ 日時:11/23(土)9:30-11:30場所:上越市横畑(生活デザイン参考館)対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人800円(材料費) 【内容】今回は、「クリスマスのワラリースづくり」を行います。ちょい... -
11/16「森づくり定例活動」を募集中!
森づくり定例活動~ウッドデッキ解体・薪割り体験・きのこコマ打ち作業~ 日時:11/16(土)9:00-12:00場所:くわどり市民の森エリア対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:なし参加費:なし(保険は別途加入する。) ※参加者にはコーヒ... -
8月「ものづくり勉強会(ワラの青田刈り、畦草刈り)」を実施しました!
約120cmほどに伸びた青ワラ用のイネを8月4日に刈りました。 植えたときにはひょろひょろしていた苗も良い株に育ってくれました。 今年は刈ったワラを農家にお願いして機械乾燥してもらいました。 約12時間ほどで青々とぱりっと仕上がり、懐かしくも香ばし... -
7月「夏のふるさと探検」を実施しました!
森遊びや昼食作り、水辺の生き物探し、木の輪切り体験など、いろいろな活動がぎゅっと詰まった「ふるさと探検」! 何回か来たことのある人も初めての人も、協力して楽しく過ごすことができました。 一番人気はやっぱり森あそび! ブランコやハンモック、木...