新潟地区– category –
新潟地区情報
-
森づくり定例活動「くわどり市民の森・森林整備」を募集中!
森づくり定例活動「くわどり市民の森・森林整備」日時:10/19(土)時間:9:00-12:00場所:くわどり市民の森エリア対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴でお願いします)参加費:無料。参加者にはコーヒーチケットまたは工作体験チケットをプレ... -
10/12「わら細工体験会⑦」を募集中!
わら細工体験会⑦ 日時:10/12(土)9:30-11:30場所:上越市横畑(生活デザイン参考館)対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人500円(材料費) 【内容】ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」を実施してい... -
10/13「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を募集中!
~森と棚田の保全活動~棚田学校・一日体験日時:9/15(日)9:30-15:00場所:中ノ俣角間エリア(新潟県上越市中ノ俣地区)対象:年少から大人までご参加できます。ご家族での参加も大歓迎です。定員:10名程度参加費:一人1,500円(1回参加につき白米1kgを... -
9/21「わら細工体験会⑥」を募集中!
わら細工体験会⑥ 日時:9/21(土)9:30-11:30場所:上越市横畑(生活デザイン参考館)対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人500円(材料費) 【内容】ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」を実施していま... -
9/15「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を募集中!
~森と棚田の保全活動~棚田学校・一日体験 日時:9/15(日)9:30-15:00場所:中ノ俣角間エリア(新潟県上越市中ノ俣地区)対象:年少から大人までご参加できます。ご家族での参加も大歓迎です。定員:10名程度参加費:一人1,500円(1回参加につき白米1kg... -
6月「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を実施しました!
田植えを終え、雑草との戦いが始まり、田んぼの中の草をとる「タノクサ」と、畦や土手の草を刈る「アゼクサ・クロナギ」を行いました。 地域講師に田んぼをかき混ぜて稲の根に新鮮な空気を送り込みながら雑草を田んぼに埋めて稲の肥やしにするやり方を教わ... -
新潟地区開校式が行われました
ろうきん森の学校新潟地区は、2019年度より現地事務局が「NPO法人かみえちご山里ファン倶楽部」に替わりました。 2019年7月5日(金)、現地フィールド「上越市くわどり市民の森」で関係者ら50名近くが集まって開校式が行われました。開校式では、支援者で... -
5月「施設整備~ウッドデッキづくり~」を実施しました!
くわどり市民の森管理棟の横の小山を削り、休憩や作業に利用できるウッドデッキを作ることにしました。 まずは小山にある雑木の除去。 作業員さんの指導のもと、新人スタッフ2名がチェンソーで手際よく切っていきました。 太いものは薪やホダ木に使用しま... -
8月「市民の森・もりもり木工広場」を募集中!
市民の森・もりもり木工広場 日時:8/6(火)、8/8(木)、8/10日(土)時間:各日 9:00-12:00場所:くわどり市民の森エリア対象:小学1~6年生(保護者の同伴が必要です)定員:子ども10名程度(保護者は含みません)参加費:子ども一人 500円(材料費... -
8/25「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を募集中!
~森と棚田の保全活動~棚田学校・一日体験日時:8/25(日)9:30-15:00場所:中ノ俣角間エリア(新潟県上越市中ノ俣地区)対象:年少から大人までご参加できます。ご家族での参加も大歓迎です。定員:10名程度参加費:一人1,500円(1回参加につき白米1kgを...