新潟地区– category –
新潟地区情報
-
9月15日「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校」を募集中!
~森と棚田の保全活動~ 棚田学校 日時:2024年9月15日(日)9:30~15:30場所:中ノ俣角間エリア対象:年少から大人まで。ご家族・グループでの参加もOKです。定員:15組参加費:年間8回、38,000円/1区画(約1アール)内容:年間を通じて棚田での耕作技術... -
9月15日「~森と棚田の保全活動~ 棚田サポーター」を募集中!
~森と棚田の保全活動~ 棚田サポーター 日時:2024年9月15日(日)9:30~15:30場所:中ノ俣角間エリア対象:年少から大人まで。ご家族・グループでの参加もOKです。定員:10名程度参加費:保険料一人100円内容:年間を通じて棚田での耕作技術を学び、森と... -
9月8日「~森で遊ぶ・作る・楽しむ・ちょいボラ!~ もりっちクラブ⑥」を募集中!
~森で遊ぶ・作る・楽しむ・ちょいボラ!~ もりっちクラブ⑥ 日時:2024年9月8日(日)8:30~15:00場所:くわどり市民の森対象:ご家族・グループなど1組5名まで(子ども含む)定員:8組程度30名以内(登録者数)参加費:年間登録料10,000円(かみえちご... -
9月7日「ちょいワラ体験会④」を募集中!
ちょいワラ体験会④ 日時:2024年9月7日(土)9:00~12:00場所:上越市横畑(生活デザイン参考館)対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人500円(材料費)内容:ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」を実施... -
6月2日「ちょいワラ体験会③」を開催しました!
4月から取り組んできた「砥石袋」の応用で、持ち手付きの小玉スイカ入れを作りました。 持ち手部分は「四つ編み」で、胴部分を「七宝編み」で作ります。 「四つ編み」はしっかりとしたベルトのようになり、「七宝編み」は美しい網目模様になります。 4本の... -
8月25日「~森と棚田の保全活動~ 棚田サポーター」を募集中!
~森と棚田の保全活動~ 棚田サポーター 日時:2024年8月25日(日)9:30~15:30場所:中ノ俣角間エリア対象:年少から大人まで。ご家族・グループでの参加もOKです。定員:10名程度参加費:保険料一人100円内容:年間を通じて棚田での耕作技術を学び、森... -
8月25日「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校」を募集中!
~森と棚田の保全活動~ 棚田学校 日時:2024年8月25日(日)9:30~15:30場所:中ノ俣角間エリア対象:年少から大人まで。ご家族・グループでの参加もOKです。定員:15組参加費:年間8回、38,000円/1区画(約1アール)内容:年間を通じて棚田での耕作技... -
8月24日「ちょいワラ体験会④」を募集中!
ちょいワラ体験会④ 日時:2024年8月24日(土)9:00~12:00場所:上越市横畑(生活デザイン参考館)対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人500円(材料費)内容:ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」を実... -
8月22日「夏のふるさと探検」を募集中!
夏のふるさと探検 日時:2024年8月22日(木)7:30~16:30場所:くわどり市民の森対象:小学生定員:15名参加費:3000円内容:森の手入れや秘密基地づくりなどを通して自然の中で遊ぶ楽しさや仲間づくりなど夏休みの思い出を作る 詳しくはコチラ -
8月6日「夏のふるさと探検」を募集中!
夏のふるさと探検 日時:2024年8月6日(木)7:30~16:30場所:くわどり市民の森対象:小学生定員:15名参加費:3000円内容:森の手入れや秘密基地づくりなどを通して自然の中で遊ぶ楽しさや仲間づくりなど夏休みの思い出を作る 詳しくはコチラ