新潟地区– category –
新潟地区情報
-
5月19日「~森と棚田の保全活動~ 棚田サポーター」を募集中!
~森と棚田の保全活動~棚田サポーター 日時:2024年5月19日(日)9:00~15:30場所:中ノ俣角間エリア対象:年少から大人まで。ご家族・グループでの参加もOKです。定員:10名程度参加費:保険料一人100円内容:棚田サポーターは、ちょっと体験してみたい... -
5月19日「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校」を募集中!
~森と棚田の保全活動~棚田学校 日時:2024年5月19日(日)9:00~15:30場所:中ノ俣角間エリア対象:年少から大人まで。ご家族・グループでの参加もOKです。定員:15組参加費:年間8回、38,000円/1区画(約1アール)内容:棚田学校は、年間を通じて棚田... -
4月13日「ちょいワラ体験会①」を募集中!
ちょいワラ体験会① 日時:2024年4月13日(土)9:00~12:00場所:上越市横畑(生活デザイン参考館)対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人500円(材料費)内容:ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」を実... -
4月21日「~森で遊ぶ・作る・楽しむ・ちょいボラ!~ もりっちクラブ①」を募集中!
~森で遊ぶ・作る・楽しむ・ちょいボラ!~もりっちクラブ① 日時:2024年4月21日(日)8:30~15:00場所:くわどり市民の森対象:ご家族・グループなど1組5名まで(子ども含む)定員:8組30名以内(登録者数)参加費:年間登録料10,000円(かみえちご会報... -
4月14日「~森と棚田の保全活動~ 棚田サポーター」を募集中!
~森と棚田の保全活動~ 棚田サポーター 日時:2024年4月14日(日)9:00~15:30場所:中ノ俣角間エリア対象:年少から大人まで。ご家族・グループでの参加もOKです。定員:10名程度参加費:保険料一人100円(かみえちごアクションポイント付与)内容:棚田... -
4月14日「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校」を募集中!
~森と棚田の保全活動~棚田学校 日時:2024年4月14日(日)9:00~15:30場所:中ノ俣角間エリア対象:年少から大人まで。ご家族・グループでの参加もOKです。定員:15組参加費:年間8回、38,000円/1区画(約1アール)内容:棚田学校は、年間を通じて棚田... -
2月18日「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校OP (一般募集あり)」を開催しました!
棚田学校に参加の皆さんと一般の方との合同で、雪の棚田を歩く散策会を実施しました。 雪は少なめでしたが、山かんじきを履き、林を抜け、棚田をぐるっと一周するコースを巡りました。 汗ばむほどの晴天に恵まれ、動物の痕跡を見つけたり、景色を眺めたり... -
3月12日「中ノ俣・食と暮らし体験会」を募集中!
中ノ俣・食と暮らし体験会 日時:2024年3月12日(火)8:30~15:30場所:地球環境学校対象:大人定員:10組20名(1組2名まで)参加費:一組2,000円(そば4人前程度、体験費、保険料等込み)内容:そばを打って、中ノ俣名物・鶏汁と一緒にいただきます。 午... -
3月9日「ちょいワラ体験会⑭」を募集中!
ちょいワラ体験会⑭ 日時:2024年3月9日(土)9:30~11:30場所:谷浜地区公民館対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人1,000円(材料費)内容:ちょいワラ部会では、和気あいあいと楽しく、ワラに触れ、モノを作り上... -
12月3日17日18日「ちょいワラ体験会⑨⑩⑪」を開催しました!
12月はクリスマスやお正月準備に、わら細工が大人気で体験会に多くのご参加をいただきました。 わらリースもしめ縄も、3人一組で1つを締め上げる工程は同じです。 わらの分け方や力加減で、出来が変わってくるのですが、2本目、3本目には慣れてきて、息の...