ブログ
-
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』募集中(10月)
森工塾「森の恵みを味わう~秋・きのこ編~」 日時:10月5日(土)10:00 ~15:00場所:古城山ふれあいの森(美濃市吉川町)対象:どなたでも可定員:20名参加費:大人 3,000円、子供 500円 【内容】古城山にはどんなきのこがはえているでしょうか。きのこ... -
森工塾「里山整備実習 グリーンウッドワークの森づくり」を開催しました!
ろうきん森の学校 森工塾(もっこうじゅく)「里山整備実習~グリーンウッドワークの森づくり」を開催しました。 講師は森林文化アカデミー教授の柳沢先生。 まずは整備の方針を決めるための「森林調査」森林自体の把握と資源量の把握を行いました。 そし... -
7月「夏のふるさと探検」を実施しました!
森遊びや昼食作り、水辺の生き物探し、木の輪切り体験など、いろいろな活動がぎゅっと詰まった「ふるさと探検」! 何回か来たことのある人も初めての人も、協力して楽しく過ごすことができました。 一番人気はやっぱり森あそび! ブランコやハンモック、木... -
森づくり定例活動「くわどり市民の森・森林整備」を募集中!
森づくり定例活動「くわどり市民の森・森林整備」日時:10/19(土)時間:9:00-12:00場所:くわどり市民の森エリア対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴でお願いします)参加費:無料。参加者にはコーヒーチケットまたは工作体験チケットをプレ... -
10/12「わら細工体験会⑦」を募集中!
わら細工体験会⑦ 日時:10/12(土)9:30-11:30場所:上越市横畑(生活デザイン参考館)対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人500円(材料費) 【内容】ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」を実施してい... -
10/13「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を募集中!
~森と棚田の保全活動~棚田学校・一日体験日時:9/15(日)9:30-15:00場所:中ノ俣角間エリア(新潟県上越市中ノ俣地区)対象:年少から大人までご参加できます。ご家族での参加も大歓迎です。定員:10名程度参加費:一人1,500円(1回参加につき白米1kgを... -
ホームページ復旧しました
8月中旬より発生していた、ホームページ表示が一部されない不具合ですが、8月19日に復旧しました。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 -
ろうきん森の学校だより(2018年度活動報告)が発行されました
ろうきん森の学校の2018年度の活動をまとめた「ろうきん森の学校だより14」を 発行しました。 (通算14年目という意味です) 今回は現地事務局が変わった新潟地区を特集しており、「かみえちご山里ファン倶楽部」の石川理事長のインタビュー を掲載して... -
9/21-22「学生リーダー養成講座」を募集中!
○日時:2019年9月21日(土)~22日(日)○場所:ホールアース自然学校(静岡県富士宮市)○対象:専門学校生・大学生・大学院生○定員:20名程度○参加費:1,500円(食材費として) 【内容】2019年度、学生リーダー養成講座!今年のテーマは「自分らしさ」。... -
6月「学生リーダー養成講座」を開催しました!
2日間を使って、野外での活動の基本となる薪割り、火起こしを学びました!また、子どもキャンプの際などに実践として使えるよう、リスクマネジメントや野外救急についても、実際に手を動かしながら体で学びました。タイミングが合ったことから、家畜として...