ブログ
-
8/24-26「ザ・遊牧民キャンプ~からっぽ!?編~」を募集中!
○日時:2019年8/24(土)~8/26(月)○場所:ホールアース自然学校(静岡県富士宮市)○対象:小学4年生~高校3年生○定員:30名○参加費:32,000円(税込)プログラム費、施設使用料、食材費 【内容】富士山麓を舞台に、自分たちで考え、自分たちで遊び、自... -
5月「フォレストキッズ」を開催しました!
森のなかで遊び、食べ、仲間と時間を過ごす「フォレストキッズ」! まずは自然の中でみんなで遊び、虫探し! ひときり遊んだら、自分たちで火を起こして、昼食のスープ作り♪ きちんと決まったプログラムではなく、こどもの感性と興味に任せ、自然の中で楽... -
8月「夏の分校1/2ヶ月キャンプ」を募集中♪
夏の分校1/2ヶ月キャンプ○日時:8月8日(木)~8月21日(水)○場所:共盛老人集会所、ろうきん森の学校及びその周辺(広島県山県郡北広島町)○内容: 今年も夏の分校が開校します! 8/8〜8/21の13泊14日の長期キャンプ。テーマは「じっくり暮らす とこと... -
毎週木曜「平日作業隊」 いつでも募集中♪
平日作業隊は、毎週木曜日にろうきん森の学校のフィールドの整備や、動植物調査を行っています。ボランティア等、興味のある方はお気軽にお問合せください。 (1)日 時:毎週木曜日10:00~16:00(2)場 所:ろうきん森の学校広島地区 (広島県山県... -
5月「第0回きたひろごはん~食を通して自分・地域・地球の環境を考える~」を実施しました!
きたひろごはんとは、ろうきん森の学校のある北広島町の食材を使って、料理や食べることを楽しみます。 食は、私という環境と外の環境とのつながりを考える重要なキーワードだと思います。 その“食”をテーマとした会のコトハジメでした。 地域の方、食につ... -
5月「自然体験活動」を開催しました!
■5/19(日) 9:00-13:00 【湯ノ岳コース】「初夏の森を歩いてみよう」をテーマに2班編成で新緑の森の散策を行いました。自然体験では、森林療法体験をしてもらいました。 【笠石コース】開墾した畑周辺の森の観察。自然体験では、サツマイモの苗を植えまし... -
5月「施設整備~ウッドデッキづくり~」を実施しました!
くわどり市民の森管理棟の横の小山を削り、休憩や作業に利用できるウッドデッキを作ることにしました。 まずは小山にある雑木の除去。 作業員さんの指導のもと、新人スタッフ2名がチェンソーで手際よく切っていきました。 太いものは薪やホダ木に使用しま... -
8月「市民の森・もりもり木工広場」を募集中!
市民の森・もりもり木工広場 日時:8/6(火)、8/8(木)、8/10日(土)時間:各日 9:00-12:00場所:くわどり市民の森エリア対象:小学1~6年生(保護者の同伴が必要です)定員:子ども10名程度(保護者は含みません)参加費:子ども一人 500円(材料費... -
8/25「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を募集中!
~森と棚田の保全活動~棚田学校・一日体験日時:8/25(日)9:30-15:00場所:中ノ俣角間エリア(新潟県上越市中ノ俣地区)対象:年少から大人までご参加できます。ご家族での参加も大歓迎です。定員:10名程度参加費:一人1,500円(1回参加につき白米1kgを... -
8/24「わら細工体験会⑤」を募集中!
わら細工体験会④ 日時:8/24(土)9:30-11:30場所:上越市横畑(生活デザイン参考館)対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人500円(材料費) 【内容】ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」を実施していま...