ブログ
-
6/9「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を募集中!
~森と棚田の保全活動~棚田学校・一日体験日時:6/9(日)9:30-15:00場所:中ノ俣角間エリア(新潟県上越市中ノ俣地区)対象:年少から大人までご参加できます。ご家族での参加も大歓迎です。定員:10名程度参加費:一人1,500円(1回参加につき白米1kgを... -
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』募集中(8月)
森工塾「足踏みろくろで木の器づくり」 日時:8/1(土)9:00-17:00 場所:古城山ふれあいの森(美濃市吉川町) 対象:中学生以上 定員:5名 参加費:6,000円 【内容】 伐採したばかりの森の木を足踏みろくろで削って、ちいさな木のボウルをつくります。刃... -
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』募集中(7月)
森工塾「里山整備実習 グリーンウッドワークの森づくり」日時:7/6日(土)10:00-15:00場所:古城山ふれあいの森(美濃市吉川町)対象:どなたでもご参加できます定員:20名参加費:大人 3,000円 子ども 500円 【内容】日本人は昔から里山の雑木を様々な用... -
7/6-7「プレイリーダー・スキルアップ講座」を募集中!
○日時:7月6日(土)~7/7日(日)○場所:ろうきん森の学校(広島県山県郡北広島町今吉田1192)○内容: 3月に行った「プレイリーダー養成ユースキャンプ」のスキルアップ講座編です!3月は、基本的な知識や初歩的な体験でしたが、7月は少し具体的な体験を通... -
7/21「夏の分校1/2ヶ月プレキャンプ」を募集中♪
夏の分校1/2ヶ月プレキャンプ ○日時:7月21日(日)9:45-12:30○場所:広島市中央公民館(広島県広島市中区西白島町24-36)○内容: 今年も夏の分校が開校します!8/8〜8/21の13泊14日の長期キャンプ。7/21は、13泊14日を過ごす際の事前説明会となっておりま... -
毎週木曜「平日作業隊」 いつでも募集中♪
平日作業隊は、毎週木曜日にろうきん森の学校のフィールドの整備や、動植物調査を行っています。ボランティア等、興味のある方はお気軽にお問合せください。(1)日 時:毎週木曜日10:00~16:00(2)場 所:ろうきん森の学校広島地区 (広島県山県... -
7月「ろうきん森の学校自然体験活動」を募集中♪
○日 時:7月21日(日)9:00~13:00○場 所:ろうきん森の学校福島地区(湯ノ岳山荘)○内 容:自然観察会「 自然の宝物を探そう! 」を開催します。 夏の森の中にあるたくさんの宝物の中から自分だけの宝物を探してみます。○対 象:どなたでも... -
7/27-28「はじめてのジュニアキャンプ①」を募集中!
○日時:2019年7月27日(土)~28日(日)○場所:ホールアース自然学校(静岡県富士宮市)○対象:小学1年生~4年生○定員:25名○参加費:20,000円(プログラム費、施設使用料、食材費) 【内容】はじめてのキャンプはドキドキなのは当たり前。そんなキャンプ... -
7/20-21「学生リーダー養成講座」を募集中!
○日時:2019年7月20日(土)~21日(日)○場所:ホールアース自然学校(静岡県富士宮市)○対象:専門学校生・大学生・大学院生○定員:20名程度○参加費:1,500円(食材費として) 【内容】2019年度、学生リーダー養成講座!今年のテーマは「自分らしさ」。... -
4月「森工塾 森の恵みを味わう~春・山菜編~」を開催しました!
今年度最初の森工塾のテーマは春一番の「山菜」です! 講師はおなじみ、森林文化アカデミーの柳沢先生です。先生から毎年恒例のおもしろおかしい山菜の話を聞いた後は、さっそく古城山へ。 食べられる植物を探します。 今年はコシアブラがまだ早くて残念で...