ブログ
-
10月「 植物博士と森歩き 秋の植物を集めて染める「バンドルダイ体験」」を開催しました!
好評のバンドルダイ体験に、植物生態学が専門の柳沢先生との森歩きをセット にした超豪華な講座。 森の植物が持つ色素成分は大きく分けて三つ、一つ目は「防御反応のタンニン」 二つ目は「光合成のためのクロロフィル」三つ目は「お肌対策のためのフラボノ... -
1月「デジファブ活用促進指導者養成セミナー」を募集中!
デジファブ活用促進指導者養成セミナー ○日時:1月19日(日)13:00-16:00 ○場所:旧豊平歴史民俗資料館(豊平どんぐり村内) ○対象:どなたでも ○定員:10名 ○参加費:1,500円/回 ○内容: レーザーカッターのセットアップから使い方までを学んだり、様々な... -
1月「森のフリースクール 〜平日コース〜」を募集中!
森のフリースクール 〜平日コース〜 ○日時:毎週火曜日 9:30〜15:30 ○場所:ろうきん森の学校(広島県山県郡北広島町今吉田1197) ○対象:小学1年生〜中学3年生 ○定員:15名 ○参加費:3,000円/回 ○内容: 子どもたちが自分らしくいられる場、主体的な... -
10月「森の学校フェスティバル」を開催しました!
年に一度の森の学校開放日。 天気にも恵まれ、ここ数年で一番の来場者数となりました。 参加者の方も秋の自然をゆったり楽しんでいただけたのではないで しょうか。 カヌー、藍染、木工クラフト、石窯ピザづくり、アースウォーク、様々な コーナーを準備。... -
1月「ろうきん森の学校自然体験活動」を募集中♪
○日 時:1月19日(日)9:00~13:00 ○場 所:湯ノ岳エリア ○対 象:誰でも ○定 員:40名 ○参加費:一般:300円 ○内 容: 1,自然観察会「冬芽とロゼットを探そう」 2,自然体験「餅つき」 3,木工クラフト「団子さし」 詳しくはコチラ -
10月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪
自然観察会は、室内でいろいろなドングリを見せ、生で食べられるドングリを 試食しました。 それから野外に」出て地面に落ちているドングリの親探し等をして、親子で 楽しい時間を過ごしました。 詳しくはコチラ -
10月『Satoyama me timeー里山で過ごす、わたし時間 ー秋ー』を開催しました!
Satoyama me timeー里山で過ごす、わたし時間 ー秋ー 富士山周辺の軽トレッキングや、里山の風景に浸るマインドフルネスな時間を通して、 こころとからだをケアする1泊2日の女性限定プログラム。 1日目は富士山5合目の幕岩周辺の森歩き、2日目は里山で... -
12月「冬の森のガイドハイクと クリスマスツリーづくり(森カフェランチ付き)」を募集中!
冬の森のガイドハイクとクリスマスツリーづくり(森カフェランチ付き) 日時:12月8日(日)10:00~16:00 場所:古城山ふれあいの森(美濃市梅山駅東側) 対象:どなたでも 定員:10名(最少催行人数5名) 参加費:大人5,000円 子ども2,000円(税込) 【内... -
11月「ろうきん森の学校岐阜地区 10周年記念イベント」を募集中!
ろうきん森の学校岐阜地区 10周年記念イベント 日時:11月23日(土)・24日(日)10:00~17:00 場所:みの木工工房FUKUBE(美濃市長瀬545) 対象:どなたでも 定員:20名(最少催行人数10名) 参加費:無料 (会員)記念グッズ付きチケット1,500円(税込) ... -
12月15日「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校OP」を募集中!
~森と棚田の保全活動~ 棚田学校OP 日時:2024年12月15日(日)9:00~12:00 場所:谷浜公民館(予定) 対象:棚田学校参加者 定員:20人 参加費:500円(棚田学校参加者限定) 内容: 年間を通じて棚田での耕作技術を学び、森と棚田の保全活動を行う講座...