ブログ
-
12月1日、14日、17日「ちょいワラ体験会⑨⑩⑪」を募集中!
ちょいワラ体験会⑨⑩⑪ 日時:2024年12月1日(日)、14日(土)、17日(火)9:00~12:00 場所:1日、14日/谷浜公民館(予定)、17日/地球環境学校 対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴) 定員:各回10名程度 参加費:わらリース一人1,000円、し... -
9月15日「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校」を開催しました!
夏の大雨に打たれた稲ですが、黄金色の穂をつけ、収穫の時を迎えました。 当日は雨予報でしたが、午前中は雨があたらず、気持ちよく稲刈りができました。 稲刈り鎌で刈り取る瞬間の「ざくっ」という音が、稲刈りの醍醐味です。 雨続きでぬかるんだ田んぼに... -
9月「森の恵みをまるっとたのしむ 秋の恵みの感謝祭 」を開催しました!
秋の週末二日間、秋の恵みの感謝祭を開催しました。 ろうきんの森で毎年秋に収穫できる原木栽培マイタケを皆さんにふるまう ことを目的とした秋の感謝祭でしたが、今年の夏の酷暑のためマイタケは この日までには発生することはありませんでした。 それで... -
12月「森の学校ごっこ〜特別授業編〜」を募集中!
森の学校ごっこ〜特別授業編〜 ○日時:12月14日(土) 9:30〜15:00 ○場所:ろうきん森の学校(広島県山県郡北広島町今吉田1197) ○対象:どなたでも ○定員:10名 ○参加費:1000円 ○内容: 森の学校のある北広島町の地域の人たちが先生、生徒となり、1日限りの... -
12月「デジファブ活用促進指導者養成セミナー」を募集中!
デジファブ活用促進指導者養成セミナー ○日時:12月8日(日)13:00-16:00 ○場所:旧豊平歴史民俗資料館(豊平どんぐり村内) ○対象:どなたでも ○定員:10名 ○参加費:1,500円/回 ○内容: レーザーカッターのセットアップから使い方までを学んだり、様々な... -
12月「里山保全ボランティア養成講座」を募集中!
里山保全ボランティア養成講座 ○日時:12月1日(日)10:00〜15:30 ○場所:ろうきん森の学校(広島県山県郡北広島町今吉田1197) ○対象:大人 ○定員:20名 ○参加費:500円 ○内容: 休日に里山でのボランティア活動。森の整備や木の活用、生きもの調査など、 ... -
12月「森のフリースクール 〜休日コース〜」を募集中!
森のフリースクール 〜休日コース〜 ○日時:12月1日(日)10:00〜15:30 ○場所:ろうきん森の学校(広島県山県郡北広島町今吉田1197) ○対象:小学1年生〜中学3年生 ○定員:15名 ○参加費:3,000円/回 ○内容: 子どもたちが自分らしくいられる場、主体的な学... -
12月「森のフリースクール 〜平日コース〜」を募集中!
森のフリースクール 〜平日コース〜 ○日時:毎週火曜日 9:30〜15:30 ○場所:ろうきん森の学校(広島県山県郡北広島町今吉田1197) ○対象:小学1年生〜中学3年生 ○定員:15名 ○参加費:3,000円/回 ○内容: 子どもたちが自分らしくいられる場、主体的な学び... -
9月 環境省自然共生サイトに認定されます!
このたび「ひろしま自然学校」が、生物多様性を保全する「環境省自然共生サイト」 に認定されました。 広島の典型的な里山の自然環境を、2005年からの19年間でのべ9,188人が 保全・調査活動を重ねて膨大な生物データを蓄積し、のべ37,993人が自然体 験や人... -
12月「ろうきん森の学校自然体験活動」を募集中♪
○日 時:12月15日(日)9:00~13:00 ○場 所:湯ノ岳エリア ○対 象:誰でも ○定 員:40名 ○参加費:一般 300円 ○内 容: 1,自然観察会「紅葉のトンネルを歩こう」 2,自然体験「そば打ち体験」 3,木工工作「クリスマスリース」 詳しくはコチラ