ブログ
-
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』を募集中(7月)
竹ひごからつくる竹細工講座~四海波づくり~日時:7月15日(土)9:00~16日(日)17:00場所:古番屋2号館(美濃市)内容:竹の伐採方法や竹細工に適した竹の見分け方から、竹ひごづくり、竹編みまで竹細工の基本を2日間かけて学びます。 竹割ナタや切... -
4月「自然体験活動」を開催しました!
■4/16(日) 3月の自然観察会は、新芽の季節に合わせて山野草の観察を中心にした観察会。さらには、食べられる山菜を採取し、栽培していたシイタケと合わせ調理して味わいました。採取できた山菜は、ツクシ・セイタカアワダチソウ・ヤブレガサ・ヨモギ・ギ... -
7月「ろうきん森の学校自然体験活動」を募集中♪
ろうきん森の学校自然体験活動○日時:7/16(日)9:00~13:00○場所:ろうきん森の学校福島地区(湯ノ岳山荘)○内容:自然観察会では雨の中での生きもの探し、晴れのときはこの時期の生きもの探しを行います。更に布ぞうり作りの体験も!昼食はキノコ料理... -
4/30「辻又山菜祭り」を開催しました!
みなさん、“山菜”はお好きですか? 魚沼伝習館、春の山菜祭りを開催しました! 今回うっかり逃してしまった方は、来年またお待ちしています♪ 気になる当日の様子は>>>コチラ -
7/16「森のふれあいパーク」を募集中♪
森のふれあいパーク○日時:7月16日(日)○場所:後山ブナ林公園○内容:『自然と親しむ』 →森にはいろんな形の木や葉っぱがいっぱいあるよ!みんなで探そう!○対象:未就学児と保護者○定員:10組20名○参加費:2,000円/親子1組(食材費・プログラム代・保険料... -
7/2「わくわくカヌーチャレンジ」を募集中♪
わくわくカヌーチャレンジ○日時:2017年7月2日(日)8:45~16:00○場所:奥只見湖○内容:"夏のアウトドアといえばこれ!水の上で思いっきり楽しもう!"○対象:小学1年生~中学生と保護者○定員:20名○参加費:一人2,500円 -
7/1定期山林整備隊「辻又の守人」を募集中♪
新潟の山奥で山林整備!終わってからの一杯が格別にうまい! 定期山林整備隊「辻又の守人(もりっと)」●日時:7月1日(土)10:00~12:00●場所:辻又集落内山林(南魚沼市)●内容:山林の整備作業(間伐・下草刈り・間伐等)●対象:18歳以上の男女(子ど... -
6/18「第15回きたひろパン研究会」を募集中♪
第15回パン研究会○日時:2017年6月18日(日)10:00-16:00○場所:ろうきん森の学校(山県郡北広島町今吉田1192)※現地集合・現地解散○内容:石窯パンピザ・パン焼き○対象:どなたでも○定員:10名○参加費:2,000円 ※詳しくは、「ひろしま自然学校」までお... -
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』を募集中(6月)
五感で味わうスプーンづくりキャンプ日時:6月3日(土)10:00~4日(日)16:00場所:古城山ふれあいの森(美濃市吉川町)内容:ろうきん森で二日間じっくり取り組む木のスプーンづくり生の木を人力の道具を使い、割って削ってつくります。 普段の講座では... -
6月「ろうきん森の学校自然体験活動」を募集中♪
ろうきん森の学校自然体験活動日時:6/18(日)9:00~13:00場所:ろうきん森の学校福島地区(湯ノ岳山荘)内容:自然観察会では雨の中での生きもの探し、晴れのときはこの時期の生きもの探しを行う。更に草木染の体験活動も行う。昼食はキノコ料理を味わ...