ブログ
-
2/4「里山つなぎ隊 冬も竹林整備!」を募集中♪
2016年度 里山つなぎ隊 里山つなぎ隊は、竹林整備を中心とした保全活動グループ。寒い冬、はじめましての仲間と一緒に、身体を動かして、心も体もあっためませんか? 日 時 : 2017年2月4日(土)13:00~5(日)16:00場 所 : ホールアース自然学校(富... -
いきものにぎわい企業活動コンテスト表彰式に出席しました
2016年12月9日(金)、「第5回いきのもにぎわい企業活動コンテスト」の表彰式が開催されました。 会場は東京ビッグサイト(国際展示場)「エコプロ2016」内。労働金庫連合会からは中江理事長をはじめとして役職員3名、全国事務局からはホールアース研究所... -
9月 「古民家再生術の実践」を開催しました!
2016年度 自然学校講座~生き方暮らし方~ 自然学校講座~生き方暮らし方~は、里山の暮らしをヒントに、普段の暮らしを見つめ直していく年間講座。 9月の今回は、「栗」で草木染め。とーってもいい色が出るんです。食事はもちろん新米!今回もおいしい... -
1/29「つながる教室 ~森へのいっぽ~」を募集中♪
つながる教室 ~森へのいっぽ~ ○日時:2017年1月29日(日)13:00~17:00○場所:もくせい会館 富士ホール(静岡県静岡市)○内容:森や自然の中に出かけたい!でもどうやって?何から始めればいいの?そんなニーズにお応えし、皆さんの“森へのいっぽ”を応援... -
10月「森カフェ・秋」を開催しました!
■10月8日(土)〜9日(日)「森カフェ・秋 〜注文の多い料理店!~」を開催しました!ダッチオーブン料理、燻製など全16種類のアウトドア料理作りが並びましたよ!★活動の様子をもっと知りたい方は、>>>コチラをご覧ください♪ -
12/10「第10回きたひろパン研究会」を募集中♪
○日時:12月10日(日)○場所:ろうきん森の学校(山県郡北広島町今吉田)※現地集合・現地解散○内容:せときららでピザとパン焼き講習○対象:どなたでも○定員:14名(先着順)○参加費:高校生以上2,000円、小中学生1,500円、幼児500円 -
10月「自然体験活動」を開催しました!
■10/16(日)栗園跡地への新コースと湯ノ岳コースの2グループに分かれて自然観察をスタート。アケビ採りなどを楽しんだほか、沢沿いではサワガニも見つけることが出来ました。キノコは、天候の関係か、ヒラタケとキクラゲがわずかに発見されたにとどまりま... -
1/15「ろうきん森の学校自然体験活動」を募集中♪
ろうきん森の学校自然体験活動○日時:1/15(日)9:00~13:00○場所:ろうきん森の学校福島地区(湯ノ岳山荘)○内容:自然観察会、餅つき体験、団子差しなど。餅料理を中心に、お正月ならではの体験を満喫しましょう!○対象:どなたでも○定員:とくになし○... -
10月「木の器/一輪挿し講座」を開催しました!
■10月5日(水)足踏みろくろを使った「木の器づくり講座」を開催しました。★詳しくは、>>>コチラ ■10月22日(土)森を散策した後、材料となる木を伐採して“足踏みろくろ”を使った「木の一輪挿しづくり」を開催しました。★詳しくは、>>>コチラ -
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』を募集中(12・1月)
①森で材料調達!お正月飾りづくり○日時:12月17日(土)10:00~15:00○場所:古城山ふれあいの森○内容:孟宗竹を伐採してお正月飾りの器をつくり、松葉や南天、松ぼっくり、ウラジロなどお正月飾りに使えそうな材料を採って来て、オリジナルのお正月飾りを...