ブログ
-
5/17~18【富士山】「WENSリーダーズ ~5月・洞窟樹海探検と鹿革クラフト~」を実施しました!
富士山地区では、主に大学生向けに「WENSリーダーズ」という、“自然体験を楽しみながら環境教育の場で活躍できるスキルを磨いていく”プログラムを実施しています。5月17~18日、1泊2日で洞窟樹海探険や鹿革クラフト、NEALリーダー認定試験を実施しました。... -
5/17【岐阜】全4回グリーンウッドワーク講座スタート!木と、自分と向き合う道具づくり
5月17日(日)開催、ろうきん森の学校岐阜支部・NPO法人グリーンウッドワーク協会で開催された「森工塾・グリーンウッドワーク講座」。グリーンウッドワークとは、1本の木を自分で伐採して生の材を削り、余すことなく使う技術。各回募集にも関わらず、全国... -
11/30「森の妖精くらぶ」
【広島県北広島町】幼児とその家族向けのプログラムです♪ -
11/30「里山つなぎ隊~里山の保全ボランティア~」
【静岡県富士宮市】大人向けの里山保全プログラムです♪ -
11/22「実のなる森づくり」
【岐阜県美濃市】誰でも参加可能なプログラムです♪ -
【福島】小学校環境教育支援を行いました!雨の中でも自然を学ぶよ!
4月のろうきん森の学校・福島地区では、いわき市立藤原小学校に出掛けて3年生向けの環境教育を行いました!まずは紙芝居・「もりからのおくりもの」からスタート。 木に対するクイズで、樹木や草花への理解を深めます。 班ごとに校庭に出ていろんな木を見... -
11/16「ろうきん森の学校自然体験活動」
【福島県いわき市】誰でも参加可能なプログラムです♪ -
11/3「ちょいワラ体験会~伝統技術・生活技術の継承とものづくり~」
【新潟県上越市】誰でも参加可能なプログラムです♪ -
10/19「ろうきん森の学校自然体験活動」
【福島県いわき市】誰でも参加可能なプログラムです♪ -
10/11「実のなる森づくり」
【岐阜県美濃市】誰でも参加可能なプログラムです♪