ブログ
-
11月「平日作業隊」を募集中!
平日作業隊 ○日時:毎週木曜日10:00〜15:00○場所:ろうきん森の学校(広島県山県郡北広島町今吉田1197)○対象:どなたでも○定員:なし○参加費:無料○内容:平日作業隊は、毎週木曜日にろうきん森の学校のフィールドの整備や、動植物調査を行っています。 里... -
8月「〜夏休みスペシャル〜里山フリーキャンプ」を開催しました!
今年も夏休みの長期キャンプ実施できました!今年は昨年よりも少し長い11泊12日!小学3年生〜中学3年生の子どもたち20人が森の学校で過ごしました。 毎日子どもたちの「やりたい!」があふれる日々。 釣り、すべり台作り、カードゲーム作り、スイカ割り、... -
11月「ろうきん森の学校自然体験活動」を募集中♪
○日 時:11月19日(日)9:00~13:00○場 所:ろうきん森の学校福島地区(湯ノ岳エリア)○対 象:誰でも○定 員:40名○参加費:一般 500円 会員300円○内 容: 1,自然観察会「お気に入りの落ち葉を拾おう」2,自然体験&クラフト体験「落ち葉のカレン... -
8月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪
観察会のテーマは「セミの抜け殻を集めよう!」まず、抜け殻の見分け方を学び、抜け殻を探しに森の中へ。 1時間ほどで100個以上の抜け殻を見つけました。 ルーペで確認すると、圧倒的に「アブラゼミ」が多いという結果になりました。 詳しくはコチラ -
8月『富士山冒険学校』を開催しました!
~富士山冒険学校~ コロナ禍で止まってしまった長期の子どもキャンプ。 今年、ようやく復活しました。 参加条件は、ホールアースのキャンプに参加したことのある小学4年生~高校3年生の子どもたち。 7泊8日の行程では、天候によってプログラム内容が左右... -
10月15日「ちょいワラ体験会⑦」を募集中!
~ちょいワラ体験会⑦~ 日時:2023年10月15日(日)9:30~11:30場所:上越市横畑(生活デザイン参考館)対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人500円(材料費)内容:ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」... -
10月29日「~森と棚田の保全活動~ 棚田サポーター」を募集中!
~森と棚田の保全活動~ 棚田サポーター 日時:2023年10月29日(日)9:30~15:30場所:中ノ俣角間エリア対象:年少から大人まで。ご家族・グループでの参加もOKです。定員:10名程度参加費:保険料一人100円(かみえちごアクションポイント付与)内容:棚... -
10月29日「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校⑦」を募集中!
~森と棚田の保全活動~ 棚田学校⑦ 日時:2023年10月29日(日)9:30~15:30場所:中ノ俣角間エリア(新潟県上越市中ノ俣地区)対象:年少から大人まで。ご家族・グループでの参加もOKです。定員:15組参加費:年間8回、38,000円/1区画(約1アール)内容:... -
7月2日「~森で遊ぶ・作る・楽しむ・ちょいボラ!~ もりっちクラブ④」を開催しました!
今回の活動テーマは“自然の中のひみつ基地づくり”です。親子で自然の中に入り、森の手入れやひみつ基地づくりをします。「巻き結び」と「もやい結び」の練習をしました。次は森の手入れに林の中へ。ノコギリで枝や元気の無い木を切っていきます。休憩の後... -
10月「特別講習 足踏みろくろ器挽き・基礎講座」を募集中!
特別講習足踏みろくろ器挽き・基礎講座 日時:10/26(木)11/30(木)2/28(木)【計3日間】場所:みの木工工房FUKUBE(美濃市長瀬545)対象:大人(中学生以上)定員:3名参加費:30,000円 【内容】この講座はスキルアップしながら足踏みろくろの器挽き...
