ブログ
-
6月5日「森の妖精くらぶ」募集中!
森の妖精くらぶ ○日時:6月5日(日)9:30〜14:00○場所:ろうきん森の学校(広島県山県郡北広島町今吉田1197)○対象:満3歳〜満5歳とその家族○定員:各日7組○参加費:大人1人500円子ども(3歳以上)1人1,000円子ども(3歳以下)1人300円○内容:森の妖精くらぶは、... -
6月「平日作業隊」を募集中!
平日作業隊 ○日時:毎週木曜日○場所:ろうきん森の学校(広島県山県郡北広島町今吉田1197)○対象:どなたでも○定員:なし○参加費:無料○内容:平日作業隊は、毎週木曜日にろうきん森の学校のフィールドの整備や、動植物調査を行っています。里山整備や動植物... -
3月5日「吉野川第十堰の住民運動から民主主義を考える」を開催しました!
今回のワークショップは、NPO法人自然スクールトエック代表伊勢達郎さんをお招きし、当時の住民運動の様子をお聞きしました。2000年1月23日に可動堰計画の是非を問う住民投票が行われ、住民の9割が反対、国の公共事業の是非が問われ、最後には計画が白紙と... -
6月「ろうきん森の学校自然体験活動」を募集中♪
○日 時:6月19日(日)9:00~13:00○場 所:ろうきん森の学校福島地区(湯ノ岳山荘)○対 象:誰でも○定 員:30名程度○参加費:1人500円(会員は300円)○内 容: 【湯ノ岳】・自然観察会のテーマは「葉っぱの不思議」。・水玉の出る葉っぱを探したり、... -
3月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪
自然観察会では、フキノトウやツクシを見つけました。自然体験活動では、シイタケの菌コマを原木に打ち込みました。木工クラフトは木の実のストラップつくり。飾りつけを工夫して、お気に入りのストラップができました。 詳しくはコチラ -
6月『里山のようちえん』を募集中!
○日時:2022年6月11日土曜日-12日日曜日○場所:ホールアース自然学校(静岡県富士宮市)○対象:年少~年長のお子様とその保護者○参加費:親子29,000円(税込)追加:大人15,000円 子ども13,000円○定員:6家族○内容:年間を通し、富士山麓の里山での暮ら... -
3月「春の里山で親子のんびりキャンプ」を開催しました!
~春の里山で親子のんびりキャンプ~ 春の里山で親子向けにキャンプを実施。4組10名が参加した。 1日目のメインプログラムはテントサウナ。施設の屋外にテントサウナをたて、温まったら川に飛び込んだりして楽しんだ。 夕飯は家族ごとに石窯ピザづくりをし... -
5月29日「くわどり市民の森20周年記念イベント 「市民の森フェス!」」を募集中!
~くわどり市民の森20周年記念イベント 「市民の森フェス!」~ 日時:2022年5月29日(日)10:00~15:00場所:くわどり市民の森エリア対象:一般定員:なし参加費:各体験コーナー、ブースによる 【内容】「森を楽しもう!」をテーマに、体験コーナーやク... -
5月22日「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を募集中!
~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験 日時:2022年5月22日(日)9:30~15:00場所:中ノ俣角間エリア(新潟県上越市中ノ俣地区)対象:年少から大人まで。ご家族での参加も大歓迎。定員:10名程度参加費:一人1,500円(1回参加につき白米1kgを収穫後... -
2月「おやこでプチキャンプin桑取谷」を開催しました!
今年で2年目の開催になりました「親子でぷちキャンプin桑取谷」、今年は3回の実施で、12家族・36名の参加がありました。くわどり湯ったり村のお隣「癒しの森」の中へ“山かんじき”を履いて歩いていきます。途中、雪の上に残っている足跡から動物を推理した...
