ブログ
-
1月「フジモックフェス(オンライン)」を開催しました!
~五感もアナログもデジタルもフル活用したイベント~ 今回はオンラインでの開催。講師もパワーアップしての開催となりました。オリジナルスツールの作成では直感的に作成ツールを体験してこんな事が出来るんだと驚いている参加者もいました。 ファブラボ... -
12月5日「わら細工体験会⑨ ⑩「ワラリース作り」「しめ縄作り」」を開催しました!
真夏に刈った青ワラを使って、クリスマスや新年の飾りを作りました。 ワラリースでは青ワラをねじって絡め、しめ縄状にして輪飾りを作りました。青葉やドライフラワーの差し入れもあり、華やかな飾りとなりました。 しめ縄作りはワラの中に「アンコ」とい... -
3月「ラダーバックアームチェア講座」を募集中!
ラダーバックアームチェア講座 日時:3月19日(土)~3月21日(月)場所:古城山ふれあいの森対象:大人(原則として中学生以上)定員:8名参加費:60,000円 (初回前納・全6日分) 【内容】丸太を割るところからはじまり、6日間かけて本格的なラダーバッ... -
12月5日「冬の森のガイドハイクと クリスマスツリーづくり」を開催しました!
ネイチャーガイドのふくちゃんと一緒に冬の森を歩いて、冬の森のいのちの痕跡を探しました。 ふゆめがっしょうだんという絵本を見て、さまざまな冬芽の面白さを楽しんだ後、実際に冬芽を探したり、リスが食べた大きな松ぼっくりを探したりしました。 お昼... -
3月「プレイリーダー養成ユースキャンプ」を募集中!
プレイリーダー養成ユースキャンプ ○日時:3月26日(土)~3月28日(月)○場所:ろうきん森の学校(広島県山県郡北広島町今吉田1197)○対象:大学生、青年、野外活動や自然体験に興味がある人○定員:16名(先着順)○参加費:無料○内容:プレイリーダーとは、子ど... -
3月「平日作業隊」を募集中!
平日作業隊 ○日時:毎週木曜日○場所:ろうきん森の学校(広島県山県郡北広島町今吉田1197)○対象:どなたでも○定員:なし○参加費:無料○内容:平日作業隊は、毎週木曜日にろうきん森の学校のフィールドの整備や、動植物調査を行っています。 里山整備や動植... -
12月11日「森の妖精くらぶ」を開催しました!
5月から月に1回の妖精くらぶ。12月が最終回でした。コロナの影響で中止となった回もありましたが、無事最終回まで迎えることができました。 午前中は、みんなで森のおさんぽへ出かけました。木の枝に目がいく子、松ぼっくりを一生懸命拾う子、生き物を見つ... -
3月「ろうきん森の学校自然体験活動」を募集中♪
○日 時:3月21日(日)9:00~12:00○場 所:ろうきん森の学校福島地区(湯ノ岳山荘)○対 象:どなたでも○参加費:1人500円(会員は300円)○内 容: 自然観察会テーマ「早春の野草を探そう」では、春を感じる野草を探す。また、敷地内で伐採したコナラ... -
12月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪
自然観察会は、3班に分かれて、ふわふわな落ち葉の森歩きを楽しみました。 子どもたちがそば打ちを体験。結構様になっていました。 最後は、自然素材を使ったクリスマスリース作り。個性豊かな作品ができました。 詳しくはコチラ -
12月「里山つなぎ隊」を開催しました!
~里山つなぎ隊~ コロナ過で日帰りに変更し先月より活動を再開した『里山つなぎ隊』今月より竹用の粉砕機をレンタルして作業に取り入れました。粉砕機のおかげで作業効率がぐんと上がり、少ない人数でもそれぞれの担当を決める事で数倍の速さで進める事が...
