ブログ
-
6月5日「竹ひごからつくる竹細工講座 竹林整備と竹細工講座「六つ目編みの盛りかごづくり」②」を開催しました!
6名の方にご参加いただき、2日に分けて六つ目編みの盛りかごをつくります。 初日は竹をのこぎりで切って、鉈で割るところから竹ひごをつくりました。 竹林整備では竹を見極めるポイントを説明。実際に倒して枝払いの方法なども体験していただきました。 2... -
9月20日「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を募集中!
日時:2020年9月20日(日)9:00~15:00場所:中ノ俣角間エリア(新潟県上越市中ノ俣地区)対象:年少から大人まで。ご家族での参加も大歓迎。定員:10名程度参加費:一人1,500円(1回参加につき白米1kgを収穫後にプレゼント) 内容:年間を通じて棚田での... -
9月12日「ちょいワラ体験会⑥」を開催します!
ちょいワラ体験会⑥日時:2021年9月12日(日)9:30~11:30場所:上越市横畑(生活デザイン参考館)対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人500円(材料費) 【内容】ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」を... -
9月5日「~森で遊ぶ・作る・楽しむ・ちょいボラ!~ もりっちクラブ④」を募集中!
~森で遊ぶ・作る・楽しむ・ちょいボラ!~もりっちクラブ④ 日時:2021年9月5日(日)8:30~12:00場所:くわどり市民の森対象:ご家族・グループなど1組4名まで(子ども含む)定員:8組30名以内(登録者数)参加費:年間登録料8,000円(かみえちご会報費含... -
8月28日「ちょいワラ体験会⑤」を募集中!
ちょいワラ体験会⑤日時:2021年8月28日(土)9:30~11:30場所:上越市横畑(生活デザイン参考館)対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人500円(材料費) 【内容】ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」を... -
8月22日「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を募集中!
日時:2020年8月22日(日)9:30~15:00場所:中ノ俣角間エリア(新潟県上越市中ノ俣地区)対象:年少から大人まで。ご家族での参加も大歓迎。定員:10名程度参加費:一人1,500円(1回参加につき白米1kgを収穫後にプレゼント) 内容:年間を通じて棚田での... -
6月12日「中ノ俣古道ツアー 「春日山城への山越えを歩く」 (全3回コースの1回目)」を開催しました!
上越高田IC近くの灰塚集落から、後谷集落、中ノ俣集落、上綱子集落、正善寺地区を経て春日山城に至る古道を、3回に分けて歩く企画の第1回を行いました。 今回は後谷の里道を整備している「後谷・名水桜清水の会」の方をガイドに迎え、主に後谷集落の方が利... -
9月「里山くらぶ」を募集中!
里山くらぶ ○日時:9月19日(日)〜20日(月)○場所:ろうきん森の学校(広島県山県郡北広島町今吉田1197)○対象:小学1年生〜小学6年生○定員:16名○参加費:1人/3,000円○内容:5月から始まる里山くらぶ。各回で様々な里山の体験をしていきます。9月は“宙の... -
5/16「~森で遊ぶ・作る・楽しむ・ちょいボラ!~ もりっちクラブ①」を開催しました!
今年度から新規開催となった「もりっちクラブ」には、親子8組24名が集まりました。 あいにくの雨でしたが、元気に山菜採りに出かけ、ウドやタラの芽、ヨモギなどを摘みました。 参加者から「タンポポの花も美味しいよ!」と教えていただき、黄色い花が天ぷ... -
7月18日「~森と棚田の保全活動~ 棚田学校・一日体験」を募集中!
日時:7月18日(日)9:30~15:00場所:中ノ俣角間エリア(新潟県上越市中ノ俣地区)対象:年少から大人まで。ご家族での参加も大歓迎。定員:10名程度参加費:一人1,500円(1回参加につき白米1kgを収穫後にプレゼント) 内容:年間を通じて棚田での耕作技...
