ブログ
-
3月6日「中ノ俣・食と暮らし体験会」を募集中!
中ノ俣・食と暮らし体験会 日時:2025年3月6日(木)9日(日)8:30~15:30 場所:地球環境学校 対象:大人 定員:10組20名(1組2名まで) 参加費:一組3,000円(そば4人前程度、体験費、保険料等込み) 内容: そばを打って、中ノ俣名物・鶏汁と一緒にいた... -
2月2日,9日,16日「親子ぷちキャンプ」を募集中!
親子ぷちキャンプ 日時:2025年2月2日(日)、9日(日)、16日(日) 9:00~12:00 場所:湯ったり村となり「癒しの森」 対象:園児~小学生の親子 定員:各日20名程度 参加費:親子1組3,000円、追加で大人1名1,000円、子供1名500円 内容: ・冬の里山散... -
12月1日,14日,16日「ちょいワラ体験会⑨⑩⑪」を開催しました!
12月は新年に向けての制作が大忙し! リース作りではクリスマスとお正月兼用の玄関飾りが人気でした。 しめ縄作りではリピーターのベテラン組が初めての人を指導する姿もあり、 継続して行っている講座の成果が見えてきました。 今回は外国人の方の参加も... -
3月「菌学博士と森歩き きのこを集めて染める「きのこ染め体験」」を募集中!
菌学博士と森歩き きのこを集めて染める「きのこ染め体験」 日時:2025年3月8日(土) 10:00~16:00 場所:古城山ふれあいの森(美濃市梅山駅東側) 対象:どなたでも 定員:10名 参加費:6,600円 【内容】 津田教授のガイドのもと、ろうきんの森で一日を過... -
12月「 冬の森のガイドハイクと クリスマスツリーづくり(森カフェランチ付き)」を開催しました!
冷たい雨の中、今年最後の「ろうきん森の学校」が開催されました。 雨に濡れる森では、木の幹を伝う水や光る雨粒、いきいきとしたキノコや苔に 出会い、普段とは違う森の姿を楽しむことができました。 福ちゃんのガイドハイクでは冬芽体操からスタートし、... -
3月「プレイリーダー養成ユースキャンプ」を募集中!
プレイリーダー養成ユースキャンプ ○日時:3月28日(金)〜30日(日) ○場所:ろうきん森の学校(広島県山県郡北広島町今吉田1197) ○対象:高校生、大学生、青年 ○定員:16名 ○参加費:7,000円 ○内容: プレイリーダーとは、子どもと一緒に自然の中で遊び、... -
3月「森の学校ごっこ」を募集中!
森の学校ごっこ ○日時:3月22日(日) ○場所:ろうきん森の学校(広島県山県郡北広島町今吉田1197) ○対象:どなたでも ○定員:10名 ○参加費:500円+各授業の参加費 ○内容: 月に1度の「森の学校ごっこ〜特別授業編〜」 森の学校のある北広島町の地域の人たち... -
3月「デジファブ活用促進指導者養成セミナー」を募集中!
デジファブ活用促進指導者養成セミナー ○日時:3月16日(日)13:00-16:00 ○場所:旧豊平歴史民俗資料館(豊平どんぐり村内) ○対象:どなたでも ○定員:10名 ○参加費:1,500円/回 ○内容: レーザーカッターのセットアップから使い方までを学んだり、様々な... -
3月「森のフリースクール 〜平日コース〜」を募集中!
森のフリースクール 〜平日コース〜 ○日時:毎週火曜日 9:30〜15:30 ○場所:ろうきん森の学校(広島県山県郡北広島町今吉田1197) ○対象:小学1年生〜中学3年生 ○定員:15名 ○参加費:3,000円/回 ○内容: 子どもたちが自分らしくいられる場、主体的な学び... -
12月「森のフリースクール&里山保全ボランティア養成講座」を開催しました!
今年は、何回か森のフリースクールと里山保全ボランティア養成講座を同日に 行いました。 子どもは森のフリースクール、大人は里山保全ボランティア養成講座に参加で きます。 今回の養成講座のテーマが「野外料理」。 和気あいあいと楽しみながら野外料理...