ブログ
-
11月「自然体験活動」を開催しました!
自然観察会は「木の実・草の実を探そう」というテーマで実施しました! 子供向けの木の実・草の実探しと自然観察会を中心としたものを1班、落ち葉を拾い落ち葉のカレンダーを作る計2班に分けて実施。 季節ならではの自然をみんなで楽しみました♪ 昼食は、... -
2月「平日作業隊」をいつでも募集中!
平日作業隊は、毎週木曜日にろうきん森の学校のフィールドの整備や、動植物調査を行っています。ボランティア等、興味のある方はお気軽にお問合せください。 (1)日 時:毎週木曜日10:00~16:00(2)場 所:ろうきん森の学校(広島県山県郡北広島町今吉田119... -
11月「オトナ女子リフレッシュキャンプ 〜散らかった自分を再編集する2日間〜」を実施しました!
8名の女性が集まり、オトナ女子リフレッシュキャンプを行いました。 自然体験を行ったり、ゲストの方へ生き方のインタビューを行ったり、2日間でお互いのことも知り、段々と自己開示することで、自分自身の整理にもつながっているように思いました。 最後... -
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』募集中!(2月)
森工塾「舞茸原木栽培」連続講座 日時:2月11日(木)、13日(土)、14日(日)場所:古城山ふれあいの森対象:どなたでも定員:20名参加費:6000円(単発参加3000円) 【内容】ほだ木づくりから収穫まで、舞茸原木栽培の一連の流れが学べる講座です。前半... -
11月 古城山イベント「実のなる木の植栽体験」を開催しました!
先月整備した森に実のなる木を植えるイベントを開催しました。 植えるのは「クリ」の木です。木の実は森の動物の食料になるほか、材は椅子づくりの材料としても使えます。 今回は「巣植え」に挑戦。一か所に3本まとめて植えることにより、お互い競わせてま... -
2/20「わら細工体験会⑫ 」を募集中!
わら細工体験会⑫「釜敷きづくり」 日時:2月20日(土)9:00~12:00場所:谷浜地区公民館対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人1,000円(材料費) 内容:この体験会は、和気あいあいと楽しく、ワラに触れ、モノを作... -
11月「森のめぐみ体験会」を実施しました!
秋に彩られた中ノ俣古道を巡る1泊2日のツアーを開催しました。 1日目は上越市街地からほど近い滝寺集落を出発し、滝寺砦、宇津尾砦、トヤ峰砦を通って中ノ俣集落まで歩きました。 2日目は地球環境学校を発着点とする中ノ俣古道周回コースを歩き、ブナ林や... -
1月「感動の樹海&洞窟ツアー」を募集中!
○日時:各日(お問い合わせください。)○場所:ホールアース自然学校(静岡県富士宮市)○対象:家族(2名以上)○参加費:7000円 【内容】神秘の森【青木ケ原樹海】と溶岩洞窟を巡るツアーです。富士山の噴火が創った感動の大自然に足を踏み入れてみませんか! -
10月「なないろの大冒険(カヌー体験)」を開催しました!
天候にも風にも恵まれ、最高のコンディションでプログラムを実施することができました。 子どもたちの期待値も高く、終始楽しんでいました。とカヌー体験の途中に岸に上がり、虫探しをしたこともとても好評でした。 参加者同士の人間関係も良好となりまし... -
1月「ろうきん森の学校 自然体験活動」を募集中♪
○日 時:1月17日(日)9:00~13:00○場 所:ろうきん森の学校福島地区(湯ノ岳山荘)○対 象:どなたでも(定員:30名程度)○参加費:1人500円(会員は300円)○内 容: 自然観察会テーマ「冬芽とロゼッタを探してみよう」では、山荘周辺の冬芽等を観察...
