ブログ
-
自然観察会は、今回のテーマは「セミの抜け殻を集めよう」で行いました。1班は湯ノ岳フィールドで夏の自然観察会を実施。もう1班は勉強会の後、親子中心にセミの抜け殻を探しながら観察会を行い、終了後にセミの抜け殻を分類しました。 自然体験活動は、ス... -
8月「〜大人の自然学校・夏編〜鮎と遊ぶ!鮎を学ぶ!」を実施しました!
アユの加工品づくり体験、アユの友釣りなど鮎づくしの2日間を過ごしました。 実際にアユの加工をしている現場に行き、アユの内臓を使ったうるかや炭火でじっくり焼く干し鮎、背開きでさばき一日乾燥させるアユの一夜干しと様々な体験をさせていただきまし... -
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』募集中!(11月)
森工塾「~ふくちゃんと歩く初冬の森~クリスマスツリーづくり」 日時:11月28日(土)10:00~16:00場所:古城山ふれあいの森対象:どなたでも定員:10名参加費:大人3500円(ツリー代込み)、子ども1000円(ツリー代別途1000円) 【内容】初冬の森を散策... -
8月「森工塾~夏の親子キャンプ 流しそうめんと虫探し~」を開催しました!
コロナ禍での泊りがけのキャンプということで、自粛生活に疲れたこんな時だからこそ、屋外での体験を思いっきり楽しんでいただこうと、感染予防対策を徹底した上で、満を持しての開催となりました。 ノコギリで竹の伐採、ナイフで箸づくり、夜の森探検、テ... -
11/14-15「中ノ俣古道ツアー」を募集中!
中ノ俣古道ツアー 日時:11月14日(土)8:00~11月15日(日)17:00場所:中ノ俣エリア対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:15名程度参加費:検討中 内容:中ノ俣の宿泊施設「霧山荘」を宿泊拠点に、春日山城の支城群を結ぶ古道を1泊2日... -
11/7「わら細工体験会⑧」を募集中!
わら細工体験会⑧ 日時:11月7日(土)9:30~11:30場所:上越市横畑(生活デザイン参考館)対象:小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴)定員:10名程度参加費:一人500円(材料費) 内容:ちょいワラ部会では、月に1回「わら細工体験会」を実施してい... -
10/17-18「里山つなぎ隊」を募集中!
○日時:2020年10月17日(土)~10月18日(日) ○場所:ホールアース自然学校(静岡県富士宮市) ○対象:18歳以上の大人 ○定員:15名 ○参加費:3,500円(施設使用料+食材費3回分) 【内容】富士山麓の里山をキレイにする竹林整備ボランティア活動です。201... -
7月「親子de里山キャンプ」を開催しました!
ソーシャルディスタンスを保ちながら火起こし体験。家族の絆で起こした火を使って、ホールアース農場の野菜やジビエを食材にBBQ。夜はセミの羽化を観察。次の日は、家族で協力して里山ピザ作り。 心もお腹もいっぱいの2日間となりました。 -
10月「ろうきん森の学校 自然体験活動」を募集中♪
○日 時:10月18日(日)9:00~12:00○場 所:ろうきん森の学校福島地区(湯ノ岳山荘)○対 象:どなたでも(定員:30名程度)○参加費:1人500円(会員は300円)○内 容: 今回は場所を2カ所にして行います。 【湯ノ岳】自然観察会テーマ「ドングリころこ... -
7月「自然体験活動」を開催しました!
自然観察会は、大人中心に通常の自然観察と親子中心にネイチャーゲームを入れた観察の2班編成で実施。今回のテーマは「自分の宝物を探してみよう!」ということで行いました。 体験活動では、森の手入れ体験では希望者に水車回りのササを中心に草刈り作業...
