2月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪

自然観察会は、まず室内で常緑樹と落葉樹の違いとイラガ繭の説明を受け、
次に屋外に出て常緑樹を探し、イラガ繭を見つけました。

観察会後は薪割り体験を行い、割りやすい木と割りにくい木があることを
体験しました。

木工工作は、竹をノコギリで切り竹ぽっくりを作って遊びました。

詳しくはコチラ