活動レポート ページ一覧

« 前ページへ次ページへ »

7月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪

蒸し暑い中、多くの親子が参加してくれました。 ネイチャーゲームを楽しみながら宝物を探したり、森のお手入れで、初めてノコギリ を使って木を切ったり、親子で協力してメモ用紙立てをを作りました。 お昼は、夏野菜たっぷりの里山カ […]

7月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪:詳細ページを見る

6月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪

今月は、「葉っぱ」がテーマ。 いろいろな葉っぱが身の回りにあるけど、じっくり観察することってなかなかないよね。 よーく見てみると形も色もさまざま。 いつのまにか葉っぱ遊びが始まった。 子どもたちの歓声が森に広がった。 詳 […]

6月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪:詳細ページを見る

5月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪

爽やかな新緑に包まれた森をみんなで歩きました。 森の中で目をつむり、自然の音に耳を澄ますと、野鳥の さえずりや風の音が心地よく聞こえてきました。 親子の参加者さつまいも植えを体験しました。 詳しくはコチラ

5月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪:詳細ページを見る

4月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪

毎年4月は、参加者が楽しみにしている「春の山菜祭り!」山菜博士の行年先生と一緒に 歩くと、そこかしこに、食べられる山菜が!「えー、これも食べられるの?」と参加者か ら驚きの声が!採った山菜は山の恵みに感謝して、お昼におい […]

4月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪:詳細ページを見る

3月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪

自然観察会では、フキノトウやツクシを見つけました。 自然体験活動では、シイタケの菌コマを原木に打ち込みました。 木工クラフトは木の実のストラップつくり。飾りつけを工夫して、 お気に入りのストラップができました。 詳しくは […]

3月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪:詳細ページを見る

1月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪

観察会は、まず、芝生広場でいろいろな種類のロゼットを家族 ごとに見つけ、その特徴から植物の名前を当てました。 次に、クルミやアジサイの冬芽を観察し、 植物の寒い冬を乗り切る戦略を学びました。 自然体験活動は、餅つきと団子 […]

1月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪:詳細ページを見る

12月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪

自然観察会は、3班に分かれて、ふわふわな落ち葉の森歩きを楽しみました。 子どもたちがそば打ちを体験。 結構様になっていました。 最後は、自然素材を使ったクリスマスリース作り。 個性豊かな作品ができました。 詳しくはコチラ

12月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪:詳細ページを見る

11月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪

軽トラ4台分の落ち葉プールでお宝探しの後、紅葉の美しい森歩き。 拾った落ち葉を使って、来年のカレンダーを作りました。 いろいろな葉っぱの特徴を活かして、素敵なカレンダーができあがりました。 詳しくはコチラ

11月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪:詳細ページを見る

10月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪

雨模様でしたが、森の学校を楽しみにしていた親子が多数参加。 今回の自然体験は、5月植えたさつまいもを掘りました。 「すずほっくり」という丸い品種で、子どもたちの顔ぐらいありました。 たくさんの収穫に大満足でした。 お昼に […]

10月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪:詳細ページを見る

9月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪

自然観察会は、 ①秋の里山でのんびり散歩をするコースと ②秋の虫たちと触れ合うコースに分かれました。 ①は、色ずき始めた木々や木の実、キノコなどを散策コースを歩きながら観察しました。 ②は、捕虫網を使って、トンボやバッタ […]

9月「ろうきん森の学校自然体験活動」を開催しました♪:詳細ページを見る
« 前ページへ次ページへ »