8月「涼し気な夏の藍を染めよう草木染ワークショップ」を開催しました!
藍染めとタデ藍の生葉染めのワークショップ。
外は炎天下の猛暑。
この暑さを避けるため、みの木工工房FUKUBEで開催しました。
藍染めは深みのある紺色、生葉染めは鮮やかな空色を染めることができます。
この季節にしかできない生葉染めでは、みの木工工房FUKUBEで育てた
藍を収穫して染料を作り、シルクのストールを爽やかな空色に染めました。
詳しくはコチラ
藍染めとタデ藍の生葉染めのワークショップ。
外は炎天下の猛暑。
この暑さを避けるため、みの木工工房FUKUBEで開催しました。
藍染めは深みのある紺色、生葉染めは鮮やかな空色を染めることができます。
この季節にしかできない生葉染めでは、みの木工工房FUKUBEで育てた
藍を収穫して染料を作り、シルクのストールを爽やかな空色に染めました。
詳しくはコチラ
岐阜地区は、清流・長良川の中流にあり、和紙とうだつの上がる街並みで有名な美濃市にあります。最寄りの美濃市駅にほど近い「美濃市古城山環境保全モデル林」をメインフィールドとして、里山の再生と活用に取り組みます。
© 2015 - NPO Whole Earth Institute. All Rights Reserved.