体験プログラム ページ一覧
季節ごとに特徴あるプログラムを行なっています。是非ご参加ください。 【お申込み・お問合せ】団体オフィシャルサイトをご覧の上、お電話・Email でお問合せ・お申込みください。
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』を募集中(6月)
足踏みろくろで木の器づくり① 日時:6月7日(木)9:00~17:00 場所:古城山ふれあいの森(美濃市吉川町) 内容:伐採したばかりの森の木を足踏みろくろで削って、ちいさなボウルをつくります。 刃物を当てる角度が […]
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』を募集中(4月)
森の恵みを味わう~春・山菜編~ 日時:4月21日(土)10:00~15:00 場所:古城山ふれあいの森(美濃市吉川町) 内容:人が手入れをしている明るい林では山菜がたくさん採れます。 新緑の森を歩いて山菜の見分け方 […]
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』を募集中(3月)
日本伝統のグリーンウッドワーク 有道しゃくしづくり 日時:3月10日(土)9:30~17:30 場所:番屋2号館(美濃市吉川町) 内容:江戸時代後期から岐阜県飛騨地方でつくられえきたホオンキで出来た木杓子。 生木を […]
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』を募集中(2月)
岐阜県産ヒノキで削り馬づくり 日時:2月3日(土)・4日(日)9:00~17:00 場所:番屋2号館(美濃市吉川町) 内容:グリーンウッドワークに欠かせない道具のひとつ「削り馬」を簡単な工具を 使って二日間かけてつ […]
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』を募集中(1月)
竹テントづくりワークショップ 日時:1月6日(土)・7日(日)9:00~17:00 場所:古城山ふれあいの森(美濃市吉川町) 内容:竹の柱や梁などの部材をホームセンターでも手に入る金具で ジョイントして組み立てる折 […]
12/23「日本伝統のグリーンウッドワーク 削りかけ文化を知る【講演会】」を募集中♪
日本伝統のグリーンウッドワーク 削りかけ文化を知る【講演会】 日時:12月23日(土)13:30~17:00 場所:番屋2号館 内容:アイヌの「イナウ」や天神様で授与される「鷽(うそ)」など、 日本各地に、生木を削 […]
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』を募集中(12月)
五感で味わうスプーンづくり合宿 日時:12月2日(土)10:00~3日(日)14:00 場所:古城山ふれあいの森(美濃市吉川町) 内容:1泊2日かけてじっくり取り組むスプーンづくり。 木を伐り、作りたいスプーンの形 […]
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』を募集中(11月)
森の木からつくる子ども椅子(長良川おんぱくプログラム) 日時:11月23日(木・祝)10:00~17:00 場所:古城山ふれあいの森(美濃市吉川町) 内容:伐採したばかりの森の木を削り馬に乗って削り、子どものための […]
10/21-22「かまどづくりワークショップ」を募集中♪
森に工房をつくろう「かまどづくりワークショップ」 日時:10月21日(土)9:00~14:30、22日(日)9:00~16:00 場所:古城山ふれあいの森(美濃市吉川町) 内容:プロの大工さんに教わりながら、みんなで「森 […]
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』を募集中(10月)
森の恵みを味わう ~秋・きのこ編~ 日時:10月1日(日)10:00~15:00 場所:古城山ふれあいの森(美濃市吉川町) 内容:古城山にはどんなきのこが生えているでしょうか。 きのこの見分け方やそれぞれのきのこの […]