体験プログラム ページ一覧
季節ごとに特徴あるプログラムを行なっています。是非ご参加ください。 【お申込み・お問合せ】団体オフィシャルサイトをご覧の上、お電話・Email でお問合せ・お申込みください。
10月「木の器/一輪挿し講座」を開催しました!
■10月5日(水) 足踏みろくろを使った「木の器づくり講座」を開催しました。 ★詳しくは、>>>コチラ ■10月22日(土) 森を散策した後、材料となる木を伐採して“足踏みろくろ”を使った 「木の一輪挿しづ […]
自然にふれる、木にふれる!『森工塾』を募集中(12・1月)
①森で材料調達!お正月飾りづくり ○日時:12月17日(土)10:00~15:00 ○場所:古城山ふれあいの森 ○内容:孟宗竹を伐採してお正月飾りの器をつくり、松葉や南天、松ぼっくり、 ウラジロなどお正月飾りに使えそうな […]
8/27「足踏みろくろで木のスプーンづくり」を募集中♪
自然にふれる、木にふれる!『木工塾』 足踏みろくろで木のスプーンづくり ○日時:8月27日(土)9:00~17:00 ○場所:古城山ふれあいの森 ○内容:人力の足踏みろくろをクルクル回して生木を削り、一日かけて世界に一本 […]
5月「森の色えんぴつづくり」を開催しました!
■5月29日(日) 今年もまた、「和っ紙ょいマルシェ」に出店。 それぞれお気に入りの小枝を使って色えんぴつをつくりました。 ★詳しくは、>>>コチラ
5月「ちいさな腰かけ椅子づくり」を開催しました!
“■全3日間(5月7日(土)・14日(土)・28日(土)) 丸太を割るところから始めて、3日間掛けて背もたれのない 小さなスツール(椅子)をつくりました。 想いのこもった、世界で1つ、自分だけのスツールの出来 […]
4月「森の恵みを味わう」を開催しました!
■4月23日(土) 食べられる植物、食べられない植物の見分け方を学び、いざ、山菜採りへ! 採った山菜はその場で調理しておいしくいただきました♪ ★詳しくは、コチラ
8/6「ガイドハイク(夏・虫探し編)」を募集中♪
自然にふれる、木にふれる!『木工塾』 ガイドハイク(夏・虫探し編) ○日時:8月6日(土)9:00~12:00 ○場所:古城山ふれあいの森 ○内容:ガイドの福ちゃんと一緒に夏の森を歩いて昆虫探し。事前に仕掛けておいた […]
自然にふれる、木にふれる!『木工塾』参加者募集中(6・7月)
①ガイドハイク(初夏編)と木の指輪づくり ○日時:6月4日(土)10:00~16:00 ○場所:古城山ふれあいの森 ○内容:ネイチャーガイドと一緒に初夏の森を歩きます。 お昼は里山料理、午後からは森で伐った木を足踏みろく […]
森の色えんぴつづくりin和っ紙ょいマルシェ
●日時:5月29日(日)10:00~16:00 ●場所:美濃和紙の里会館(岐阜県美濃市) ●内容:小枝を使って色えんぴつをつくります ●参加費:一人500円 ●対象:どなたでも ※当日受け付けます。時間内、ご自由にお越 […]
森の恵みを味わう
採れたての山菜を味わいましょう 日時:4月23日(土)10時~15時 場所:美濃市古城山環境保全モデル林 内容:春の森を散策し、山菜などを採ってその場で調理して食べます。 対象:どなたでも 参加費:大人1000円 小学生 […]