活動レポート ページ一覧

« 前ページへ次ページへ »

2月「平日作業隊」のご報告!

2月は後半になるにつれ暖かい日が続き、ろうきん森の学校広島地区の春一番花“セリバオウレン”が開花していました。 来月にはバイカオウレンが林床を埋め尽くすかのように咲くことでしょう。いずれも黄色い根っこをしており、とても苦 […]

2月「平日作業隊」のご報告!:詳細ページを見る

1/14「第29回パン研究会」のご報告!

1月のパン研究会は出張パン研究会になりました!いつも来ていただいている講師の徳永さんのパン工房へお邪魔してきました。 森の学校の石窯とはまた違う感じで、みんなでワイワイとパン作りを楽しみました! ピザとイングリッシュマフ […]

1/14「第29回パン研究会」のご報告!:詳細ページを見る

12/8「第28回パン研究会」のご報告!

12月のパン研究会は、雪景色! 森の学校、今年の初雪でした。 11月の大人数でにぎやかなパン研に比べ、今回はこじんまり大人なパン研。こぞってハウスの中でゆったりパン作りを行い、いろんな話に盛り上がりました。 メニューは、 […]

12/8「第28回パン研究会」のご報告!:詳細ページを見る

11/10-11「森の教室で知る 地球の秘密」のご報告!

森の教室で知る 地球の秘密 〜アースキッズ・プロジェクト2018〜 アメリカで開発された環境教育プログラム「アースキーパーズ」を実施しました! 参加したのは10名の子どもたち。 復活第1回目(しばらくお休みしていたプログ […]

11/10-11「森の教室で知る 地球の秘密」のご報告!:詳細ページを見る

11/3「森の妖精くらぶ(第4回) 」のご報告!

森の妖精くらぶ第4回! 今回が最終回です! 1回目に比べると、子どもたちも親御さんたちも場所に慣れ、人に慣れ、 緊張した雰囲気がなくなりました。 親子での森のおさんぽや自由遊びでは、子どもたちも親御さんから離れ、先頭へ! […]

11/3「森の妖精くらぶ(第4回) 」のご報告!:詳細ページを見る

10/27-28「オトナ女子リフレッシュキャンプ 」のご報告!

オトナ女子リフレッシュキャンプ 〜散らかった自分を再編集する2日間〜 1泊2日のオトナ女子リフレッシュキャンプ! 北広島町で暮らしながら芸術家をしておられる女性をゲストにお招きし、働く女性が森で心身を開放し、リラックス& […]

10/27-28「オトナ女子リフレッシュキャンプ 」のご報告!:詳細ページを見る

10/20「森の学校フェスティバル」のご報告!

今年も森の学校フェスティバル開催しました! 年に1回の森のお祭り!ろうきん森の学校を1日一般開放し、 カヌーやツリークライミング、木工クラフト、昔遊びなど森での いろんな遊びや体験を楽しんでもらいました。 また、今年は天 […]

10/20「森の学校フェスティバル」のご報告!:詳細ページを見る

9/9「第23回C.W.T.ファシリテーショングラフィック〜ステップアップ講座〜」のご報告!

ファシリテーショングラフィックのステップ講座。 こちらも台風の影響で1日開催となりました。 普段からファシリテーショングラフィックを使っている方が多く参加してくださり、 講師からはもちろん、参加者のみなさんから学ぶことも […]

9/9「第23回C.W.T.ファシリテーショングラフィック〜ステップアップ講座〜」のご報告!:詳細ページを見る

9/8「海辺の自然学校」のご報告!

雨の影響で9日を中止し、1日の開催となりました。 災害の影響もあり、最近はすぐ避難勧告が出るため、中止ばかりです・・・。 しかし、雨の中でも海辺の自然学校を1日開校しました! 安芸津町には、山から川までたくさんの種類のカ […]

9/8「海辺の自然学校」のご報告!:詳細ページを見る

8/8-21「夏の分校1/2ヶ月」のご報告!

自然のゆったりした時間の中で、 自然体験や里山の生活体験、集団生活体験などをしながら、 「じっくり暮らす・とことん遊ぶ」をキーコンセプトに14日間を 地域の廃校になった小学校で過ごしました。 今年は天気もよく、川遊びにた […]

8/8-21「夏の分校1/2ヶ月」のご報告!:詳細ページを見る
« 前ページへ次ページへ »